ちえ~るクッキングハウスの大木千絵子です。
 
 
ちえ~る通販で乾燥きのこをご注文いただいたので、ついでに生のきのこも一緒に発注しました。
 
到着~~。
どっさり!
 
 
前回、ビニール袋に入れて冷凍したら、あまり良くない状態だったので、今度はジップロックの袋に入れて冷凍します。
でも、これ冷凍用の袋じゃなかった。あはは。
次回までに買っておこう。
 
冷凍したきのこは、とても使い勝手がいいです。
買い物の回数も減るしね。
 
ただ、生きのこもやっぱりおいしい。
届いたばかりのきのこ、おいしいうちに生でも調理したい!
生で調理しておいしいメニューといったら、やっぱり天ぷらだよね! ということで
 
 
5月11日の夕食
 
しいたけの天ぷらとかき揚げ
 
 
かき揚げ 
カリッカリラブラブ サクッサクルンルン
 
 
じゃがいもとさつまいもの天ぷら
 
 
あかねが全部揚げました。
カリッカリ&サクッサクが好きなあかねが、ちょうどいい具合に揚げました照れ
 
 
フルーツケーキ
 
あかねがつくったフルーツケーキ。
すっごくおいしいです拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手
 
やわらかい生地としっとりしたドライフルーツのハーモニーが素敵乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 
何度食べても、また食べたくなるおいしさよおねがい
 
 
 
 
5月12日の昼食
 
天ぷらの残りがあったので、うどんにしました。
天ぷらうどん、おいしいですよね音符
 
 
ちえ兵衛
 
しょう油が前と違うので、見た目からして全然色が違います。
濃くなってます。
でも、色だけで味は優しい味です。
 
以前、しょう油比べをした時の各社各種のしょう油がまだ残っていて、それを使ってます。
新作メニューを創る時は、新しい今のしょう油を使いますが、旧作には比べっこした時のしょう油を使っているのです。
 
油も同じ。
油の比べっこをした時のがまだ残ってます。
 
でも、だいぶ使ったので、しょう油も油もあと少しになりました。
選にはもれましたが、どれもこだわりの製法でおいしいものばかりなので、味が悪くなることはありません。ただ、レシピの味とは違ってしまうので調整が必要になります。
 
こんなにすばらしい調味料を作っている人たちがいることに、本当に感謝しています。
日本も捨てたものではないなあ。
 
大手ではなく、おそらく零細企業なのだと思いますが、そういうところに心がこもったこだわりの製品が多く存在します。
コロナの影響を受けても頑張ってほしい、ほんとに。
 
世界の情勢を見ていて思うけど、大きい会社ほど利益優先で信頼できないって思っています。
だから、何かを購入する時に、大手だからとか、ブランドだからとか、名前を知っているからとかで決めたくない。
作っている人の思いやこだわり、品質で選んでいきたいです。
 
 
 
昨日見て、感動しちゃった動画をぜひご覧ください。
 
世界では目覚めた人たちが行動を起こしています。
ベルリンでのデモの様子です。