自作の名言を。
アレ?アレって、いつ書いたっけ?
と。
blog内検索をかけた68歳のdoramusume。
 
昨日。
とっても人生、
転んだような気がして。
(/ω\)イヤンな気持ちになっちゃって、
まぁ~スマホのすったもんだで。
八王子まで行ってきた。
急遽行ってきた。
↑コレはdoramusumeにとって。
とっても大変な事だった。
 
ダカラ思い出したのだけど、
よく見たら👀2017年。の夏。
って事はお誕生日の前だから。
なんと60歳のdoramusumeが考えた名言。
コレこの時⤵
彼亡きあと。
なんでも一人で解決しなくっちゃいけないバァさん。
まぁ~世の中。自分だけではないことも重々承知。
 
困っちゃった時や。
困っちゃった事は。
生きてりゃ必ずある。
「転んだら、必ず何か拾ってから起きましょうね」
と。
自分のお尻を叩いて過ごしてきた。
 
で、昨日がまさにその日だったのよね。
 
八王子でワイモバイルのお店に行って。
なんか?
バタバタした一日を過ごした。
 
まっ、そんなこんな。
八王子に補聴器の用事以外で行ったのなんて?
何年ぶり?なバーさん。
お腹空いちゃったから。
前から一度行って見たかった駅ビルそばの回転鮨に。
行ってきた。
 
実は一人で、
今風回転寿司のタッチパネルで注文がさぁ~
初挑戦。
 
ここ⤵

ちょ~~っとdoramusume的にはお高いお店だったけどね。

平日昼間で空いていて、

ホームも見えちゃったりして。

美味しゅうございました。(o^―^o)ニコ

1500円のランチとマグロ一貫だけ追加したわ。

お会計2290円。

 

低年金バーさんの一人外食にはチョット贅沢だけど。

(ΦωΦ)フフフ…たまにはね(^_-)-☆

 

何より一人で注文で来たのがウレシイ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

で、お腹いっぱいになって、帰路。

👀JR中央線のグリーン車。

三月までお試し無料で混んでいたので、

乗る気はしなかったのだけど。

今日はメチャクチャ空いている気配。

雨の平日昼間だものね(^_-)-☆

 

なのでコレも初挑戦。

ホームでSuicaに記録してから乗る。

(・∀・)ウン!!コレは東海道線でやった事ある。

 

(ΦωΦ)フフフ…あまりに嬉しくってお写真も撮った。

これ⤵

 

 

doramusumeはグリーン車。
2階建て部分は、
上も下もあまり好まなくって。
だって乗り降り面倒だもの。
この端っこの個室が好きなのよ。
 
(ΦωΦ)フフフ…快適でゴザイマシタ。
 
8人座れるのだけど。
今日は一人。
個室貸切40分の旅。
本当は30分だけど。
途中相模湖で特急の待ち合わせがあったの。
ラクチンだったわ。
グリーン料金+750円。高いか安いか?
価値観の分かれるところだわね。
コリャ病みつきになりそうな気配。
 
今日は一人ってさぁ~
八王子からグリーン車両。
2両に独りだけだった気がする。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、
 
doramusumeは。
お鮨はチョット高いなぁ~と想ったけど。
グリーン車は高いとは感じなかった。
 
世の中が。
彼の知らない世界にドンドン変わる。
 
スマホもおかげさまでサクサク動くようになったわ。
さぁ~これから。
通信手段。
やっぱりもうひとついるかしらぁ~を。
考えなくっちゃ。
 
姫がね。
lineのパソコン版を登録して同期すればいいかも。
ってアドバイス。
出来るだろうかワタクシ状態ではある。
 
ε- (´ー`*)フッ生きるのって大変💨💨