物事に対する計画性が。

あるんだか?ないんだか?

イマイチよくわからない67歳。

 

まぁ~いきあたりばったりとも言うのだけど。

逆に、考えていないのか?

って言うとそうでも無いと。

自分では信じてる。ε- (´ー`*)フッ

 

よく言えば?

臨機応変な性格だわさ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

独りになって、

タガが外れたというか?

文句いうヤツが居なくなって。

まぁ好きに暮らしてる。

 

doramusumeの庭仕事を👀見て。

『何やりたいの?どうしたいの?』

と。人は言う。タブン。

他人だから口には出さないけどね。

(ΦωΦ)フフフ…わかるんだワタクシ状態。

 

地味に持て余し気味でもあるのだけど。

これから先。

縁側に佇むバーさんを目指すのだから。

今のうちに出来る事はしたいと想う。

 

昨日はアスパラ畑を拡張したのよ。v( ̄Д ̄)v イエイ

3年前。

最初はこうだっった。

半年後の2021年12月

👀まだフェンスも作ってイナカッタのね。

と忘れてる。

👆これを👇こうした。

家庭菜園もそんなにハマるとは想っていなかったけど。

なかなか楽しいを覚えた頃。

↗翌月、フェンスの工事が終わり。

2022年1月。

ドッチに伸ばすか?思案中の図。

 

その後。

他のお野菜もやってみよ(・∀・)ウン!!

なノリで。

アチコチほじくり返して。

土買って。

計算してないけど。

結構な額。土に使った気もする。

貧乏なのに。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

本当は鍬で耕せればいいのだけど。

何しろ。農作業なんてやった事のないまま。

おバーさんになったdoramusume。

無理な作業はしないの。

 

本当は綺麗にまとめたいのよ!畑。

まっ。YouTube動画見てやった気になってる。

 

わが家のシンボルツリーの百日紅。

彼が🐒猿サルと呼んでいた。

サルスベリ。

 

の。

こぼれた種が発芽しちゃったのは書いたわ。

記事はこれ⤵

まるっと4年後。の今。

チョット周りの草ボーボーで恥ずかしいけど。

逆方向から撮ったわ。

『パパのサル』

昨年は花も咲いたのよ。

お写真探したのだけど。

見つからないわ。

 

この勢いだと?

今年も咲きそう。

チョット楽しみ。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

オマケ。

暖かくなって。

もうチョイ草取りして。

全体像が映せればいいなぁ~と。

動かないで考えてるワタクシ。

この、こぼれだねの百日紅の赤ちゃん。

4本あるんだな。

さて?どうなりますか?

 

今年はミニトマトちゃんと植えたいんだ(o^―^o)ニコ

苗の前に土。買ってこなくっちゃ。