doramusumeもうチョイとで67歳。

(。´・ω・)ん?まだなの誕生日。。な声が👂聴こえるわ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

もう、ココまで来たら一日二日の差って?

アルノ?だろうか?

まぁ~幸いに。

秋の中旬の生まれだから。

支障はない。

 

コレよく考えたら。

年度末とか年度初めとかのお誕生日の方。

大変だったのでないかぁ?と。

改めて、想う。

 

何事にも。線引きってあるものねぇ~

同級生に確か?4月2日生まれの方がいた気がする・・

彼女。今。なにしてるかなぁ?と友を想う。

 

逆に。

ソノムカシの嫌いだった上司。

間違っちゃって。

姉妹なのに双子みたいに。

4月生まれのお姉ちゃんと3月生まれの妹でさぁ~

長女次女。同時に小学校入学。

変な奴を思い出してしまったε- (´ー`*)フッ

 

などなど。

長く生きるといろんなケースを目にしてきた。

 

昨日は。年金委員の研修会に行ってきたのだけど。

そのお勉強の中で。

『扶養親族等申請書が電子サービスが出来るようになったヨ』

な、

話があったの。

該当者には日本年金機構から書類が送られるから。

マイナンバーカードを持っていれば。

電子申請ができるわよ。な話。

 

なんだか、思いっきりツッコミどころの有った話で。

doramusumeは吠えてきた。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

現在老齢年金時給者3900万人。

該当者は?

そもそもの対象が、

老齢年金・退職年金の受給者で。

65歳未満が年間108万以上。

65歳以上が年間158万以上。(令和6年12月31日時点の年齢)

で、件数が849万件。

なんですって。

 

言わなかったけど・・・なんで12月31日時点ナンダロ?よねぇ~。

どうもこの辺りが年金行政の意味不明なところだわ。

学校の年度替わりと違うのよねぇ~今更だけど。

 

まぁ~年金は。誕生月が個々の変わり目だから、

仕方ないのか・・・・そうか。。。だからヤヤコシイのか。

何てね、妙に中途半端に納得してきた。

 

吠えた理由?

3900万人中。849万にって約5分の一。

で、その中で同居してる方?何人ナンダロ?よね。

多分これからドンドン減る数字でないのぉ?って。

私の周りには?あまり、いない気がするって。(n*´ω`*n)

 

もう一人のお爺さん委員がね。

スマホもパソコンもつかえねぇ~て。やっぱり吠えてた。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

まぁ~末端の事務所で吠えたところで?

届きゃしない声だから。

(ΦωΦ)フフフ…ブログに書いちゃう。

良いわよね(^_-)-☆

 

あ❕

 

今日、書きたかったテーマとズレたわ。

相変わらず回りくどくて( TДT)ゴメンヨー

 

本題はコッチ。⤵

(ΦωΦ)フフフ…。

電車でのお出かけには離せなくなった。

この写真を。たまたま時間が姫のお昼休みだったから。

ラインで送ったのよ。

 

母の相棒『つえにーちゃん』って。

スワニー社の歩行補助バックだから、『つえにーちゃん』って名前にしたのって。

 

購入して約半月。

コレね⤵

その後、イロイロ学習したわ。

 

その①

重いものを入れるのはNG.

あくまでも杖。

そうしないと階段とか意味がない。

その②

なので必然的にバックがもう一ついるわね。

今。。ショルダーがいいなぁ~と物色中。

こんなのどうでしょ?

 

要するに軽くて貴重品が入るのが必要なのよねぇ~。

 

お出かけの時は。

出発次点で入れてるものはカラ位がいい。

doramusumeは、

エコバックと軽めの折り畳み傘・ティッシュとマスクの予備。

まぁ~後は入れても書類数枚。ハンカチとかタオル位。

 

帰りはお買い物する場合。

エコバックに入れて担ぐ。

アマリ重いものをつえにーちゃんに入れるとね。

(この前キャベツ1個入れて歩いた)

ガラガラしながら振動が手に伝わりすぎて。

まるで『トレモロ』の練習よぉ~

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

まぁ~めまい持ち独特の苦労っちゃ苦労ダケド。

イロイロ検証できるうちに買って正解だったわ(o^―^o)ニコ

 

リュックを背負う習慣のないdoramusumeなの。

人それぞれ、自分にあった補助グッス。

少しでも年齢の若いうちに。

好みの物を決めておくのはヨキと想う。

思考錯誤。

 

⤴この写真見た母doramusumeのライン。

 

それ持ってる婆さん達よく見るんだけど、

なんでみんなチャック全開なの?

たまたま?

杖なのよ。

軽くないと意味がないから、

荷物は入れないの。

え?じゃ別でカバン持つの?

そ。

🤣

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨