今週火曜日の話。

やっと本題だわ(n*´ω`*n)

 

都心の耳鼻科に行って。

新宿の京王百貨店経由にした話。

 

実は通販で買おうと想っていたのだけど。

何しろ、一度失敗してるお買い物があって。

 

それがショッピングカートと杖なのだけど。

独りになって車を手放して。

まず最初に買ったもの。

この記事⤵

あ❕読まなくっていいわよ。

商品のご紹介だから。

⤴この記事に書いたこれ⤵て行っても。もうカレコレ2年以上過ぎてるから。

同じ商品は出てこないわ。

だから、同じメーカーで同じくらいの商品これ⤵

⤴この商品はヨキものなのよ。

メーカーに罪は無いの。

 

ダケド。doramusumeには合わなかったのね。

要するに。ハンドルが短いのよ。

引っ張って歩くのに腰を曲げなきゃ歩けない。

って?不自由なのよ本当に。

 

なので。デカすぎるバーさんに。

この手の物の通販はダメだなぁ~と想って。

 

まぁ。。キャーリーとバックは、

ばらして使ってるから、

そこは無駄使いでは無かったのだけどね。

新聞の束とかを集積所に出すときとか。

車だけで使ってる。

 

バックは気に入ったお色だったから。

肩にひっかけてお買い物に使ってるの。

 

でね。

買い物と言う訳でもなく。

歩くのに杖が欲しいオトシゴロのdoramusume。

何しろ眩暈もちだから。

よく転ぶ。

転ばぬ先の杖は有った方が安心。

 

前々回スっ転んだ時に真剣に探した杖⤵

この時。一応、外人さんがモデルの長めの買ったは買ったのだけど。

イマイチしっくりこないのよねぇ~(~ ̄(OO) ̄)ブ

電気もついてヨキなのだけど。重い。

今は。玄関の外に置いて。

紐で繋げて、

階段の登ったり降りたりの時だけ使ってる。

時々ワスレル。あはっ。

 

杖は身長÷2+2~3センチなんですって。

とイロイロ調べた。と同時に。

道行く年寄りの持ってる杖をウオッチング👀

 

チョットお上品な、

ご近所のおバーさんが、

持っていたものに目が留まったのね。

杖ではなくって横に持って使うキャリーバック。

 

で、聞いたのよ。

そうしたらスワニーの製品だと教わって。

調べた。

 

『歩行補助キャリーバック』って入れると沢山出てくるのだけど。

やっぱり、ここのメーカーが良さげ👀

直営店でdoramusumeが行ける範囲が。

ご紹介の新宿京王百貨店4階だったの。

で、行ってきた。

買って来たでは、なくって見てきたの。

 

高さ感がとっても重要だから店員さんに聞いて。

チョット持たせて頂いて。

後は通販で買うわ(o^―^o)ニコって。アリよね?

 

doramusume的には団地の中をウロチョロする時に使いたいの。

杖。頂いたのも含めて2本持ってるけど。

本当にスっ転んで困った時は使ったけど。

杖って案外邪魔なのも解った66歳。

(ΦωΦ)フフフ…

 

キャスターが4個付いていて、自立して。軽くって。

まぁ~欲を言えば気に入ったお色がいい。

 

通販で、ノンビリ見てればそのうち出てくるだろうと。

そうなのdoramusumeはケチで貧乏っちゃ貧乏だから。

新品は要らない。

アウトレットで十分なのよ。

 

この(株)スワニーっていい会社よ。

展示品のアウトレットがあって、だいたい30%オフ。

だから。

サイズ感を実店舗で見て。

doramusumeはMサイズがヨイらしいと教えて貰った。

Lで無いのが不思議なのだけどね。

 

パンフレット頂いて。

買うチャンスを伺って居れば。

その内に、気に入ったのが出てくるべぇ~と。

のんきに考えていたら。

何と!次の日に。NEW❕って入った👀

 

ワオ(o^―^o)ニコ。デザインも気に入った。

ヨシってなもんでポチしちゃったの。

いいのよ、67歳のお誕生日のプレゼントだから。

ってね。🎶

 

先ほど到着。

はや💨💨

便利な世の中だわぁ~本当に。

 

で、実物これ⤵

軽いの。

普通に歩くのに邪魔にもならなさそう。

 

姫にこのお写真送ったら。

『よくみるそれ』って返事が来たわ。

とても流行ってるらしいわ。お年寄りにね。ワタシもジュウブン年寄りは横。

そうなの?

 

我が団地ではお一人しか見ていない。

(ΦωΦ)フフフ…doramusume二人目(o^―^o)ニコ

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。