久しぶりに。窓を閉めて寝たなぁ~と感じた今朝。

台風がコッチ向いてる👀(/ω\)イヤンでもあるけれど。

適度な雨をもたらしてくれれば。

それはそれでよい。

 

これ⤵

窓を開けずに撮影したからなのか?

単に腕がないの?で、オマケに足まで写っちゃって(n*´ω`*n)

見ずらいけれど。(取り直せよ!とココロの声)

お米が実りつつある。

 

(ΦωΦ)フフフ…66歳にして初めて。

お米ってこうやって出来るのね❕と。

あれは?何月だったか?

おおお5月の末だったのね。

まるっと3か月チョイ。日々ノンビリ楽しめた。

まだ。過去形には出来ないけれど。

 

今年の夏は本当に暑かったから。

農家さんは大変だったのよねぇ~と。

お節介にも『他者を思いやる』って事が出来た気がする。

 

お米農家ではないけれど。

チャンネル登録して追っかけてる農家さんの動画。

昨日は見ていてココロが痛んだ。

これ⤵

どんなお仕事でも大変なのよねぇ~。

要するに、人は人として、

『食ってく』のは大変なの。(・∀・)ウン!!

 

職業に貴賤などあるハズもない。本当はチョットあるかもって想う気持ちもあるっちゃある。

どんなお仕事について生活するのかは?

まぁ~運みたいなものだとも感じる。

 

そんなdoramusume。

入力の内職をずっとやってるのだけど。

ずっと?正確には56歳からだから。

ほぉ~~~まるっと10年経ったのだわ。はや💨💨

 

自分のブログを『入力の内職』っていれるとね。

なんと!70件ヒットしたわ。

多いか少ないかはわからないけど。

内職だけだったらもっとかもは横

 

初期の頃に書いた記事があって。

さっき読み返した。

これ⤵

2017年の2月。まだ彼が生きていた。

そろそろ内職初めてまる5年って書いてある。

 

この頃は。生活が厳しくって、見通しも立たなくって。

地味に辛いと想ったことも否めない。

オマケに。一打何銭の仕事を。

なんでアタシが今更?な気持ちも無くは無かったのだけど。

タダ無心にテンキーを打つのは。

性格に合っていた気もする。

 

毎月なんだかんだで5万円位は稼げていたの。

内職としてはまぁまぁなのでしょ?

でね。

この内職の会社が。

一応上場会社だったのだけど。

だからか?なのか業務が変更になったのが。

彼がちょうど緩和ケアを受るようになった頃。

 

メインの医療レセプトがだんだん少なくなってきて。

結果。今は、年に4回だけのオマケの業務だけが残った。

それが、ただひたすらにテンキーを打つ方。

 

年4回で。まぁ~合計2万円位だったかな?

あくまでも付属の業務だった単純入力の方が、

神経使うレセプトの入力より。

在宅で彼と過ごしながらで。

丁度ヨカッタ感じね。

 

それが。一人になって。

その前に。世の流れ。

Windowsがなんだか変わったでしょ?

パソコンもこの内職用に買ったのが。

古くなっちゃって。

まぁ~すったもんだはイロイロ書いてたけど。

 

要するに。

doramusumeのやる気と、

ハード面のアンバランスが生じてきた。

 

それでも、一昨年までは。

一人になったから入力に時間もイッパイとれて、

一回に2万円出来るようになって、×4回。

 

ダケド昨年は?4回合計で4万円。

 

今年は?今3回目なんだけど。

一回目冬1275円

二回目春1138円

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

そうそう。オマケの業務だから。

当然会社も変わった。

会社が変わったのが彼のご臨終と時期を同じくしたのも。

運命のような気がする。

 

お会いしたことも、行ったこともない会社。

全て📧メールのみのお付き合い。

最初は本当に振り込んでくるのか?とすら思った。

要するに。⤴上の記事を書いて5年経過の今。

 

なんだかなぁ~な気分なのよ。

今。夏の部。やればあるのだけど。

なんかね。メンドクサクナッタ。

会社側も何にも言わない。

そろそろ引き際なんだなぁ~と。

都合よく解釈してる。

 

WindowsがなのかMicrosoftがナノカは知らないけど。

入力しずらいのが一番だわね。

子守唄のように打てないってか?

変換してくれなくなっちゃったの。

予測変換?が出来過ぎちゃうのも困ったものだ状態。

だと。一応理屈がつくのよねぇ~ε- (´ー`*)フッ

 

同じ時間を使うのなら?

ピアノの練習の方がいいものねぇ~と。

ものすごく想う。

 

こんな感じのばぁさんじゃ。振込手数料も出ないでしょ?

って。言って。きれいさっぱりご縁を閉じるか?

とも考えてる夏の終わり。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。