今朝は4時過ぎ。千葉の地震が来る前に目が覚めた66歳。
理由?
昨日までの週の前半。
バーさん的にはチョット忙しかった。
若者的には?暇じゃん💨💨状態。
なので。体力的にクタビレテ水曜の夜は早く就寝。
結果4時にお目👀パッチリ。
こういうのがバーさん。は横。
久しぶりの早朝の空気をベットの中で。
天井眺め。スマホもチェック。
(。´・ω・)ん?揺れてる?
あああ?揺れてる…長いわ。ドコ?な。一人無言の脳内会話。
その内地震情報がYahoo!メールでチョロチョロ入ってきて。
震源千葉南部。最大震度4。
なるほど・・(/ω\)イヤンな朝だった。
交通機関とか始発正常の情報をみて一安心。
災害は正しく恐れる。(・∀・)ウン!!。
でね。ヨシ💨空き瓶回収の木曜日。
捨ててきたわ。ビールの空き瓶(n*´ω`*n)
定期購入してるから毎月黙っていても溜まる12本分×2か月分。
チョット恥ずかしいけどね。いいの。美味しく頂いたのだから(^_-)-☆
暖かくなり。
トマトの逆さ栽培始めた事は❓書いたわよね?
あ❕コレコレこの記事⤵
その後カレコレ10日。
今日はお写真撮っていないけど。
茎も無事に上を向いて。成長中。ヨシ(o^―^o)ニコ
で、その後。5月の7日にぃ~
レタスの水耕栽培って面白そう👀って。
チョットやってみたのね。
これ⤵
何でも、やってみたいオトシゴロ。
YouTube先生のを見て家にあるものでお金を掛けずに挑戦っちゃ挑戦。
発芽してきて毎日楽しみっちゃ楽しみ。
👆右の2つが。ミックスレタスの種。
台所のスポンジでね。
1週間は水道水でいいのですって(^_-)-☆
なので、昨日100均で液体肥料買ってきたわ。
本当はこの肥料を楽天で買おうか?って想ったのだけど
これ⤵
似たようなのが100均で200ml入りが有ったから、
そんなにたくさん要らないし。
まずは実験段階だから間に合わせたわ。
もっと本当は。。YouTube先生によると、
コッチの方がいいらしい。⤵
初めての水性肥料だから。今回は100円でね。
もしもとっても旨く行ったら👆にするわ(n*´ω`*n)
なんてね楽しみっちゃ楽しみ。
一生分あるかもだけどね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でさぁ~👆最初のお写真に戻って。
右の2つがレタス系。
ペットボトルで工作していて楽しくなって。
5月の7日ね。今週の日曜日の出来事ヨ。
あ❕玄関にミニトマトの種あったわ💡
で、
左の一つがミニトマト。
やってみよv( ̄Д ̄)v イエイなノリで。
オ❕芽吹きが早く。順調(o^―^o)ニコ
月火水と。多忙に過ごしながらも水の点検をワスレることなく。
一人暮らし。植物の芽と対話しルンルンっちゃルンルン。
で、今朝の事。
地震もあったしねぇ~なんて、芽とお話し。してたのよ。
そこでε- (´ー`*)フッと気が付いたのよねぇ~ワタクシ。
あれ?ミニトマトの種なんて?いつ買ったのワタシ?
(。´・ω・)ん?買ったのは苗で無かったかぁ?
(・∀・)ウン!!。ミニトマト苗2つ買ったわよねぇ~4月の終わりに。
JAで。70円×2個=140円。(・∀・)ウン!!
で?逆さ栽培に一つ。
もう1個は普通に植えたのよ。(・∀・)ウン!!そうよ・・・と脳内を点検。
でぇ?種?ミニトマトの種?買ってない。
ええええええ?じゃ、コレナニ?
アナタ誰?と芽に聞くの図。
(。´・ω・)ん?
もう❕訳ワカメ状態。
慌てて玄関言って👀確かめたわ👀
これ⤵
種の袋のたたみ方が悪かったのねぇ~・・・・
左の種。
ミニトマトでは無かった。
👀。
あなたはラデッシュ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ショック💨💨
9時になったらJA行って。
ミニトマトの種見てこよう(o^―^o)ニコって。
笑って済ませて良いのだろうか私。
この時の話と頭の中がゴチャゴチャになってる。
ぼけてるわよねぇ~・・・・ε- (´ー`*)フッ
マズイ💨💨
日々淡々。
頑張っぺ💨💨