夏に。

ラディッシュの栽培をチョットやってみたバーさんなのだけど。

アレ?いつだったかな?って調べたら。

春だった。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

コレね⤵

👆この時。使った種が。

まだ。イッパイ余ってる11月の始め。

👀

もったいないでしょ?

だから。

もう一回植えてみたいと想ったのだけど。

寒いでしょ?

だから。

イロイロ動画見て。

💡

あ❕コレと想った方法がコレ⤵

(ΦωΦ)フフフ…お判りになるかしらぁ?

 

ペットボトルを温室代わりに出来るらしい。

へぇ~~~~~でしょ。

動画では2Lのボトル使っていたけれども。

無いし。

500ミリの保存水のボトルが山のようにアル。

👆捨てて来いよと。自分で突っ込む。

いいのぉ~。

いつも忘れて貯まる。空き容器。

 

もうチョイアップはコッチ⤵

チョット透明で見えずらいけれど。

我慢してね(^_-)-☆

 

途中で切込み入れて、

底も水が適度に落ちる穴が開いてるのよ(^_-)-☆

何となく

息苦しくない程度に蓋も出来る。

 

庭にペットボトルを直置きすると。

蹴とばしちゃうから。

玄関の横の柵?に吊るしてみた。

 

日当たりも、秋~冬は陽が低いから、

西日の時間迄、この場所はよく当たるの。☀

 

(ΦωΦ)フフフ…

ラディッシュ。

芽が出るだろうかぁ?

 

何日で、芽が出たのか?

忘れちゃってるけど。

二十日ダイコンって言うのだから。

今月中には目が出ると想う。多分…自信ないけど・・

 

まぁ~月初め。バタバタ用事をこなしてると、

忘れた頃に芽が出ればウレシイなり(o^―^o)ニコ

 

もし。旨く行ったら?

(ΦωΦ)フフフ…空き容器はまだ売る程アル。

イッパイ作ろう(^_-)-☆

って。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

ちょ~~っと。いたずらっ子の気分ね。

ε- (´ー`*)フッいたずら婆か。

 

右のおかヒジキは直接庭に植えたけど全滅だったの。

だから、コッチはよくわからいけど。

種・・・イッパイ残ってる。

(ΦωΦ)フフフ…

 

ペットボトルのミニ温室。

マンションのベランダでもヨイらしい。

よろしかったら?ご参考まで(o*。_。)oペコッ

 

一応、敷地内の駐車場の横だから。

ご近所さんに?目立つか?チョットどうかなぁ。。

あらま❕doraさんたら。

またなんかやってるぅ👀

って。

言われるかしら?

まぁ~いいか🎶ヨ

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

あ❕頑張るのはラデッシュね(^_-)-☆

 

温室系では無いのだけれども。

ヒントになった動画はコレ⤵

来年はやってみたい(o^―^o)ニコ

 

鬼?笑っちゃうかしらぁ~

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \