今日は農園の話です。
❓農園って、(ΦωΦ)フフフ…なんとまぁ図々しい65歳。
植物を、このアタシが育てる?
土をいじる?(/ω\)イヤンと想ってココまで生きた。
夫亡き後。植物と戯れるみぼーじん。doramusume。
不思議な人生の成り行きっちゃ成り行き。
まぁ~いいか🎶よね。
先月だったか?3月だったか?忘れたけど。
ラディッシュの種を地元のJAで買っちゃったのね。
確か記事もアップしたはずなんだけど見当たらない。
👆左側。
で、買ったはいいけど。
どぉ~するべ?と。袋を眺め続けた春先の寒い日々。
5月に入って。
今だな💨と頑張って?種をまいたのよ。一列だけ。
やり方?自己流だけど袋の裏っ側に書いてあったし。👀
完全なる自己流。ヨ。
お水は思い出したように差し上げてて。雨も降ったしね。
何と❕昨日👀おおおお芽が出てきた(o^―^o)ニコ
と。
これ⤵
ココに撒いた❕の記憶が、もしなかったら?
雑草と間違えちゃいそうな気配。
オマケに、一粒ずつ一列に撒いたつもりなんだけど。
雑な仕事だわねぇ~アハハと笑ってごまかす(^_-)-☆
二十日ダイコンってラディッシュなの?よね?
と、この辺りも自信のないド素人。
ペットボトルでもプランターでも育つってユーチューブ動画あったけど。
メンドクサイから、盛り土した畑と呼んでるところに撒いた。
芽が出たのを見つけた時は。
思わずオ❕っと声が出たわ。
撒いてから六日目の朝。と、カレンダーで確認。
(´▽`) ホッ書いて置いてヨカッタと想う。
やっぱり記録は大事ねぇ・・・
そうそう❕袋入りの種って、初めて買ったけど。
イッパイ入ってるのね❕
ビックリヨ。
なので、次の列にも一列撒いたわ。
時間差で収穫出来ればウレシイなと妄想。
だって収穫できる保証ないし。
初めてだしね。
チャレンジチャレンジババァのチャレンジ🎶と詠いながら。
(ΦωΦ)フフフ…
で、説明を読むと。
👀
生育を見て順次間引きをするって。
最終的に株間4~5センチにするらしい。
えええええ。
間引いちゃうの?せっかく芽が出たのに。
あらまぁ~・・・・・う~~~ん。ε- (´ー`*)フッ
チョット可哀そうよね。
いやものすごく罪深いわよね❕
と、悩むdoramusume。
雑草なら?ポイポイ躊躇しないで抜いちゃうのに。
買った種は抜けない。
おケチが身に染みてるのかしら?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
さて?どうしよう?
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。