1月28日(月)。今。。書き出し。22時ちょいすぎ。

朝8時半の段階までは前の記事。覚書です。誰のため?私の為💨💨。

何時だったのかは不正確ながら、起こそうか否か?と悩んだのが、

8時半。(今ね。。ここで保存して、前記事で確認OK)

  ⤵コレ。

https://ameblo.jp/chiekochie/entry-12436043301.html

 

その後。目を覚ました彼。「腹減った」咳はそれなりに出ていたと記憶。

「あさの、嗽(うがい)はどうする?」「する!」

ヘロヘロしながらも台所へGO。私の方につかまって(。・ω・。)ノ♡。。

もちろん酸素を吸いながら。ホース10メートにしておいてヨカッタね。「うん」。。

                  ⤴、ホースを伸ばしながらの移動。結構ムツカシイざます^^;

  そのお台所に移動中。私の携帯が鳴りました。

  「あらら。。ケアマネさん」と言うことは、うがい(嗽)は9時少し過ぎの事。

    ケアマネさんの要件は、購入しようと話の進んでいるポータブルトイレの話。

     ただし、この時点で、私の頭の中は、お昼に入るお風呂の手筈でめいっぱい。

     自虐💨💨「あったま悪いなdoramusume!」と情けないのですが、

     一つずつ一つずつ。「スミマセン。かけなおします」と。

    気持ちよく同調してくださいました。ありがとうございます。

  

嗽(うがい)が、終わってベットに戻りました。

ともかく朝ごはん。食べてお薬飲まなくっちゃ💨💨。。

今日から一緒に食べるのは無理だと判断。この時点で、doramusume。病院の食事担当に変身^^;

彼の分だけを用意。

ご希望の「小さめ🍙プラス酢の物&ラッキョウ」

 

もう一品。土曜日に姪っ子に食べてもらった牛筋カレー。煮込んだ牛筋を除けてありまして。

と。言うか、煮込んだ牛筋を取り分けてカレーを作ったが正しい。

その元の鍋の方を、砂糖と醤油その他で和風に。そこにお麩を入れました。

なかなかいいお味に仕上がった、名前のわからない煮物風。

それを温めてちょっぴりですが、要するにお麩と肉のかけらのdoramusume風味。

 

「旨い」と言って、咳き込みながらもゆっくりと食べてくれました。

その後、セットしてある朝のいつもの薬を飲みました。

  コナンな感じね⤵

 

彼「頓服も飲む。くるひぃ~~」と言います。

「どれ?」「だから昨日飲んだやつ」

「ええ?・・・アレね⤵。。どうも間違ったよ。2錠飲んでいいのはコッチ」

アレとはコデインリン酸塩。

コッチとはエチゾラム。  

 

ややこっしい💨💨。

スマン!間違ったんだってば!^^;(m´・ω・`)m ゴメン…

 

「早く!」と。苦しいものだからちょっと不機嫌。

7時半にDr了から確認の電話があってヨカッタヨカッタ。

  「基本間違って困るお薬は置きませんよ~~だからダイジョウブよ~~って。」

  ε-(´∀`*)ホッ。です。

エチゾラム2錠を飲みました。

 

彼の飲むお薬の管理は、私的には頑張っているつもりなのですが、

ちょっと弁解。夕べは彼のオシッコに付き合って、ほとんど朦朧状態。

明け方の三時間の爆睡はそれなりにスッキリしたのですが、頭が働かない。

夜勤のお仕事って、大変ね!などなど。。肩は凝って、イヤイヤ参った状態。

 

今日は、娘がヘルプに多分そろそろ来るはず。

「はぁやぁくぅ~こいこい姫子ちゃん♪♬。。⤵。。。」

 

「姫が来たらお風呂入ろうね!お昼ご飯の前がいいよね~~」「そうだね!」

と彼も楽しみにしているっぽ。

 

10時半ころ、待ちに待った姫の登場。

彼ともそれなりにお話をして。

  この時の話の中身。後で聞きました。コレ⤵

    1.ママが一人になったらごみ屋敷にならないか良く見るようになっ!

    2.ママのアルコール摂取量にきをつけてなっ!

だったそうです。ヽ(`Д´)ノプンプン。^^;。。ダイジョウブだってばさ💨💨。

 

彼女の顔を見て、私は安心とともに、どっと疲れが出るには出ましたが、

ココが踏ん張りどころ。

ここ数日の状況は、彼女にどこまで話したか?

などなど、よく考えたら私の恰好。日曜の朝からそのまんま。

どうせお風呂に入るのだから今更着替えも面倒くさい。まぁ~いいか!娘だし。

 

お風呂の準備が出来て、彼を見ると👀、、あらま。。寝ちゃって💤💤。。。

「ぱぱ。寝ちゃったねぇ・・」👀。。「そうだねぇ。。」「どうしよう」

 

ともかく、ポータブルトイレも買う予定だし、

私としては、彼がベットの上でご飯が食べられるような体制にしたい旨。

もしかして、この先、訪問入浴の検討と言う話になると、もう少しスペースの確保が必要。

そんなこんなを姫に相談。

 

彼女の意見。

唯一のお楽しみのパソコンを少々移動。

そのためには机の移動。ソファーの移動💨💨。。

えっさホイさ。でなかなかの力仕事を二人で決行。

ベットの横に、訪問入浴用のスペースも確保しました。v( ̄Д ̄)v イエイ。

 

彼。。寝ています。咳はしていません。

 

お昼になりました。「お腹のすいた私たち」

彼女が来るときに買ってきてくれたパンをつまんだり。

座ってお話少々。・・・「ぱぱ起きないねぇ。。」。。

 

起こしてみようか?

 

「お~~い。ごはんだよ~~~」「ん?」と薄目を開けますが、起きません。

時は過ぎます。ちょいちょいと片付けながら、👀。。👀。。?。。起きません。

 

あらぁ~~~??。と言うことで、「先生に電話したら?」と姫。

そうだねぇ。。朝の電話で、今日は動きやすいからって仰っていたし。

甘えちゃおうかぁ・・でも、昨日の今日だしねぇ。。少々のためらいもあったのですけど。

結局、今日もお電話をしました。14時前後。

 

「お風呂に入ろうと思ったのですけど、起きないんです。」

「お昼ご飯にも起きないのです」と言う私。

 

「肩をゆすっても起きない?」私の復唱に娘が呼びかけ、薄目を開ける彼。

「あ!、少し目を開けます。。あら。。また、寝ちゃいました」

 

Dr了「なんか、ほかのお薬飲みましたか?」

私「いえいえ、朝はいつもの朝のお薬だけです」と。即答。(結果は嘘!忘却の彼方状態)

                                    ⤵(^▽^)/か?どうかはみえないけれど^^;多分。

Dr了「行きましょうか?」「いいんですか?」「いいですよ(^▽^)/」

「3時までには行けます」と。「ありがとうございます」

 

と、言うことで。心は安らか。部屋の中ぐちゃぐちゃ^^;。。

姫もDr了に久しぶりにお会いできます。

                     一旦下書き保存。今23時ちょいすぎ。彼がオシッコ。

 

                     再開します今。29日(火)の0時40分。

                     彼、また咳が出だしました。。。この件は後ろに書く予定。

 

Dr了「○○さぁ~~ん。また来ちゃいましたよ~~」と彼に声掛け。

薄目を開ける彼。

Dr了「肝性脳症かなぁ。。⤵?。。?」

 

「あ!!!、それがですねぇ。。先生。。」と私。

朝のお薬。。。。。いつものの他に飲んだんです!お伝え忘れました!

って言うか、さっき思い出したのですが。。

エチゾラム2錠。食後に。。飲みたいって言ったので、飲ませたんです!

スミマセン!さっき、電話で聞かれたのに。。忘れていました。。スミマセン。。。

 

Dr了。一瞬。唖然。・・・その後納得の笑顔?ニヤリ?あらま⤵?な感じかも。。

ともかく!スミマセン。忘れてました。エチゾラム2錠。だったのです。

 

私の中では、頓服のお薬の整理と言うか把握がまだできていない状態。

覚えが悪いなぁ⤵・・

 

咳・息苦しさ・四肢の攣り・&不整脈による心房細動。

体内の色々なもののバランスで起きる症状への対症療法。頓服。

 

四肢の攣りには漢方68番。(経験値沢山)

ドキドキ動悸にはワソラン錠。(経験値4回)

ココまではダイジョウブ。

 

最近出没の咳。胸水による咳。

処方されて毎回飲んでいるメジコン。

毎回飲むのは簡単。上の写真の箱にポイポイ入れるだけ。

 

頓服は。ムツカシイ。

コデインリン酸塩とエチゾラム間違うし💨。

飲ませたの忘れちゃったし💨💨。

 

反省!スマンぱぱ。まぁいいよね!

か?。( ´Д`)=3 フゥ。

そんなこんな。Dr了。

対象患者の彼は寝ちゃって💤💤いるし。

丁度娘もいるし。

場所を居間に移して、イロイロお話してくださいました。

     ⤴片付け途中でごっちゃごっちゃ💨もう~~いいんですこの際^^;

 

ややこしい頓服のお話も、一覧表を書いて下さり、丁寧に説明してくださいました。

聞いている時の私は、なんだかポカン状態。💨。

寝不足もありますが、どうも理系ではない頭。ダメだこりゃ状態。

 

娘がいてくれる安心感もあって、頼っちゃって、Dr了、心配そうっちゃ心配そう。

スミマセン。。。。

 

とりあえず、今回の頓服の説明は姫の頭にインプット。

また1種類。頓服の追加処方。薬局に手配の電話もして下さり。

薬の件は一件落着、無理やり着地。

 

別件。お風呂の件。

結局、姫のヘルプで入ろうと思ったのだけど、入れなかったし。

訪問入浴を頼みたいとお願い。

この件も目の前でケアマネさんに依頼の電話。

ケアマネさんとはポータブルトイレの話が朝から保留中。

 

なんとなく二つの話が同時に決着しました。

 

介護保険って、独居の人と、癌の人には、扱いが想定外の話も伺い納得。

いろいろな制約の中で、現場がというか現場の裁量で動いている部分。

ありがたい事に我が家は、何とか制度の恩恵が受けられています。

 

普通に手続きしていたら、癌の場合は早い話が間に合わない。

だから~~キライ厚生労働省💨💨のdoramusume。って話は横に。

 

Dr了のお帰りになったのはカレコレ?何時でしたか?忘れちゃいましたが、

途中で多分福祉用具のお店に寄ってくださったのだと思います。

トイレの種類の確認のお電話があって、この話はケアマネさんに伝わりました。

その後私は、明るうちに薬局に🚙。往復40分くらい。

彼の見守りは姫。👀。

その間に彼の目が覚め、姫が先生とのお話を伝えてくれていました。

 

私が家に戻ったときは、お昼に二人が残しておいた海苔巻きを食べご機嫌。

「Dr了の話。。姫。。わかった?」との私の問いに。

「大変良くわかりましたよ!理路整然!まま。。あの話わからなかったの?」と逆質問。

「うん」「まだ理解できていない」と私。

「では!」と、先生の書いてくれた一覧表を手元に講義の始まりです。

 

彼も姫の説明を聞きました。彼も理解。

 

「ええ?」な私。。。(ボケたか?)。。。いやいや。。。寝不足でしょう💤💤。。。

 

「まま!寝なさい!」と二人の命令。

「私は鍵をかけて帰ります!」と姫。ありがとね~~。

doramusume。「はい」そのまま素直に眠りました💤💤・・・・。18時。

 

💤💤。。。。どこからともなく彼の咳が聞こえます。。💤💤。。。

 

むっくり起き上がると、彼も起きました。私が起きるのを咳をしながら待っていました。

そんな感じです。時間は21時。三時間の爆睡です。でもまだ💤( ゚Д゚)ネムヒー。。

 

「冷たい水~~~」と苦しそうに言います。

「ハイハイ」とまだ寝ぼけたままですがお水の用意。

「薬くれ~~~~~えぇ💨⤵、、」彼の叫びと咳。

 

頭。。回りません。私。「どれ飲むの?」と一覧表を彼に丸投げ💨。💤。。。

「エチゾラム1錠」と彼。

この時の心の声。。💤。もう。。どうでもいいっす。。エチゾラムね。思考力ゼロ。

 

お薬飲んだのを確認。まだ💤ねむぃ。。💤、、ごめん!寝る、宣言。

 

彼の咳を聞きながら横になっていました。寝てたのかな?

分かりませんが。。あれれ?静かになったじゃん。と。起き上がったのが22時20分。

服薬後20分です!すっごーい!。効いた!エチゾラムちゃん。(^▽^)/。

 

で、私は目が覚めた次第。

お腹減ったなぁ。。そういえば、まともにご飯、今日は食べていいないです。

まぁ。。ダイエットになるからいいっちゃいい。

「びーる!」って。心が叫びますが、我慢我慢。

 

コーヒー片手に、このブログを書きだしたのが22時。チョイ過ぎ。

書いていて、頭スッキリ。ε-(´∀`*)ホッ

Dr了の書いて下さった一覧表を改めて眺め。。。

なんだかわかった感じ~~~~。(´∀`*)ウフフ。。なぁ~~んだv( ̄Д ̄)v イエイ。

 

 

この件は後ろに書く予定。の再開の部

23時15分エチゾラム1錠の効果は切れました。彼が咳き込んでいます。

ブログを書くのを中断。

今度は2錠飲みました。

 

薬が効くまで、マッサージをして、少しの会話。

訪問入浴が明日の12時半とケアマネさんから連絡が入っています。

なんだか、いろいろな事がいっぺんに我が家の周りを吹っ飛んでいる土日月。

 

お薬の感じ。わかったよ~~と。私。

何しろ理解が遅いのでスマン!不得手だからね~~。と。

みんなに助けられて、本当にぱぱは苦しいだろうがいい方だよ!と。

もし、入院だったら「部屋でモニター状態」って先生が言っていたよ!と。

もうオムツだよ!とか。

在宅だから、こうやってお話出来るんだよ!とか。

ほんの20分程ですが報告しました。

 

20分経った0時ちょい前。咳もおさまって眠りました。

 

エチゾラムは彼には効く!!がわかった感じ。

明けて火曜日。Dr了。もう一度来てくださいます。

安心です。

今、1時間経過ですが、静かに眠っています。今日の記録はココまで。

 

ブログを書くと、頭が整理されます。

あくまでも彼の場合、私の記録です。

在宅緩和医療最前線。ありがたいと思っています。

 

以上、中休みを挟み。合計2時間の大作です。頓服模索編。

 

オマケ。

昨日のブログの。

夏目漱石の漱の字の左が口。

 

「うがい」と書くと変換されます「嗽」

読み方をコメント欄でTさんが教えて下さいました。ありがとうございます(^▽^)/。

ええっと。。。。「咳嗽」

「がいそう」読むそうです。へぇ。。。ほぉ~~です。

私よりずっとお勉強家の娘も読めませんでした。もちろん彼も。

ヨカッタのか?

漢字の読みは私。。そんなに不得手ではないハズだったのですが。

そういえば「神経叢の叢」(しんけいそう)も読めなかったと。思い出します。

コレ⤵

https://ameblo.jp/chiekochie/entry-12384260901.html

医学用語はムツカシイです。