明けて金曜日はゴミの日です。
捨てるのをどおしようかな?っと。ためらっているものがあります。
100均で買った計量カップ2個。プラスチック製。
詳しくはコチラ⤵
https://ameblo.jp/chiekochie/entry-12253120912.html
上の記事を書いたのが2017年3月4日...
...カレコレ2年が経過しようとしています。
この時は、私。娘もかなり覚悟をしていた頃。
その後、今日まですったもんだがありましたが、彼はまだ頑張っています。
ただし。。カレコレ5年近く、オシッコの度に尿量を計っていたこの習慣。
先週から止めました。
理由は、トイレで立っていられないから。
介護保険でトイレの便器に手すりをはめ込んで頂きました。
何故か?
パナソニックの製品。
![]() |
【送料無料】トイレの手すり(洋式トイレ用)【02P06Aug16】
12,535円
楽天 |
こんな感じと言えばこんな感じ。
パナソニックのは、手すり部分がもう少し高級感があるかな?
当然、座って用を足すので、もう計量カップでは計れない。と。
彼は最初残念がっていましたが。
疲れるしさ・・もういいじゃん!って。言いました。
一応、記録魔なので、トイレに行った回数だけでも書けば?
それなりに参考になるのかもよ!
などなど、妙な励ましをしながら諦めてもらいました。
体重の記録はそのまま継続中。
以前までは、毎朝、パジャマを脱いで体重計に乗ったのですが。
それもシンドイので。パジャマのまま。
パジャマによって重さが若干違うので、
私が持って計って、置いて計って。パジャマの重さをチェック。
なにやってんだか!と、思いますけど、
何しろ彼の専門は、何度か書いていますが「数理統計学」
統計は記録が大事。だそうです。
ハイ。なのでこの際、出来るところまで付き合いますdoramusume。
そんなこんな。上下それぞれのトイレに鎮座の500ミリの計量カップ
まさか他に使い道はなく。
あたしは計りたくないし。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
「ねぇ。。このカップ。捨てていい?」
「いいよ~~~」と。なんかあっさりOKが出ました。
私は、なんかな?100円×2がモッタイナイのではなく。
このカップで計り続けた彼の日々に感慨ひとしお。。
う~~~ん。捨てる?な気分です。
この感覚。前にもあったなぁ・・と思い出します。
彼が、仕事を止めて、都会のマンション暮らしから今の家に戻った時。
その時だいぶ荷物を整理しました。
仕事用のファイルとか諸々。
背広っていうかスーツ数十着。
Yシャツ。何枚あったかな?
ネクタイ100本以上。
革靴も5~6足?もう少し在ったかな?
彼の稼ぎの素。みたいな気がして、
捨てて!って言われてハイ!と言う気にすぐにはなれず。
しばし躊躇しました。
まぁ。。結局はあってもジャマだし。
と思って、本人がいいって言うんだからさ💨💨。
と、クリーンセンターに持ち込みゴミで持っていきました。
布ものは、ファイバーリサイクルとかいうので、トイレットペーパーに交換。
そんな7~8年前の記憶が、チラッと頭をカスメテいます。
まぁ~。。取っておいても邪魔なものは断捨離断捨離💨💨。
まさかね!棺に入れるのもね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。と。心の声。
あ!声に出しちゃいました。
彼。笑っています。
まぁ~いいかぁ(^^♪です。
着々と。終活中。の日々。
今日はお昼にお風呂に入った彼。
気持ちよかったけど「くるひぃ~~~」
入った後のバイタルは 血圧150/88 脈拍114.
酸素さんそ~~~酸素をくれ~~~。と。
その後、リンパのマッサージを小一時間。気持ちがいいそうです。
「まっ!このマッサージで寿命がどのくらい伸びるかね?」
「う~~~ん。5時間くらいかな?」
「いやいや。せめて5日は伸びるでしょ(^▽^)/。」
そんな他愛のない話をするのも。また楽しいっちゃ楽しいです。
明日は看護師さんの訪問予定。
前回はケアマネさんが同席だったので、
お話というか、雑談が出来ませんでした。
明日はなんのお話しましょうか!って。ちょっとお友達が来るのを待つ感じ。
それもまた楽しいです。
緩和ケアは家族の為のものでもあると思います。
感謝感謝。