「名前」から持って生まれた
素質・本質を知ることで
頑張ることなく
ありのままで
もっと輝いちゃう✨
そんな主婦やママを増やしたい!
とブログを書いているゆたかです♪
前回のブログからの続き
ですが
今回から読んでも大丈夫です🙆♀️
さて・・・
夫と
出逢って25年以上
数年前まで
夫に冷たくされていた私が
私の暗黒時代はこのブログ→⭐️
カタカムナに出逢い
自分との関係
家族との関係
が
どんどん改善され
ついに
夫婦二人で1泊
阿蘇の旅をしてきました。
珍しい
ブロッケン現象という
虹の中を飛行機が飛んでるみたいなコトが
行きで遭遇🌈
幸先のいいスタート
でした。
前回
阿蘇の話に
ほぼ触れられなかったので
今日は
阿蘇って
とっても良いところ♡
読み解いたらすごかった!
というのを書きます。
早速
阿蘇を読み解き
たくなったのでやってみます♪
カタカムナ48音思念表を用いています
ア→18 感じる・生命
ソ→30 外れる
合計=48 エネルギーを強める・押し出す力となります。
つなげると
感じる生命が外れる
となりました!
外れるってどう言うこと?
って思いますけど
一部が離れて独立する
と言うことになります。
阿蘇とは
生命が外れて独立し
押し出すチカラになっている
そのような場所だと
読み解いてみました。
阿=ア=生命
蘇=よみがえり=43がえり
と置き換えると
生命があの世にもどって
また押し出されて出てくる
要は
蘇りの場所
とわかりました!!!
しかも
蘇=ソ=30=光そのもの
とも読むことができる数霊です。
生命の光そのものって
すごい!!!
さらに
阿蘇はひのくにと言われていて
手塚治虫さんがかかれた漫画
火の鳥
では
まさに阿蘇が出てきていて
火の鳥は
破壊と再生の鳥
手塚プロダクションの公式Youtubeより
なので!
やっぱり!!
辻褄が合う!!!
カタカムナで読み解くと
本質がわかっちゃうんです
手塚治虫さんは
カタカムナの読み解きなんて
知る由もないはずです。
でも
手塚治虫さんは
諏訪の大祝の家系でもあると
諏訪大社に書かれていたので
これらの
神がかった作品の数々
は
ある種の神からの啓示のような
インスピレーション
直観力で
描かれていたのかもしれません。
いや、そうでしょ✨
と個人的に思ってます。
私は
『ブラックジャック』が一番好き
画像はお借りしました
しかも!
11月3日に
火の鳥が映画になるそうです!!!
夫が
阿蘇に行きたい!
と言ってくれなければ
行けてなかった阿蘇
夫は
神社もカタカムナも
興味はなく
だんだんと
付き合ってくれるようには
なりましたが
ただただ
阿蘇山に登ってみたい
それだけだった
ですが!
ナイスキャッチーな場所に
私も行けました🎶
夫よありがとうね
でも
運転免許をもってない夫婦
地方では行動しずらい・・・
さらに
車なしでは
登山口までの行き方がわからず
ちゃんと調べないから
バスで阿蘇山上まで行き
火口まで歩いてハイキングしました。
このように湯だまりがあるイメージでしたが
画像はお借りしました
実際は
ジャーン
湯だまりはなし・・・
でも私は笑顔
来れたことが嬉しい
硫黄の香りもすごくて
もうもうと上がる煙にも
五感で
地球って生きてる!
って感じました。
下山のバスを待つ間
名物の灰ソフトクリーム
味は黒胡麻みたい。
阿蘇山上神社にもお参り
富士山の山頂で
いただいた御朱印帳に
阿蘇山上の御朱印も
いただこうと思ったけれど
無人だったため
いただけませんでした
お隣の
阿蘇山本堂西巖殿寺奥之院も
不在。
残念でしたが
大仏の大ちゃんに
おみくじをいただきました。
33!
ありがたや〜
さて
そうこうしていたら
阿蘇駅まで連れて行ってくれるバスがきて
そこから
阿蘇神社までの循環バスに
乗り替えました。
阿蘇神社
お参りをしてから
参道にあるお店で腹ごしらえ
阿蘇の名物のあか牛の串焼
運転免許がないので
歩いていける
亀の井ホテルを予約
夜中にひとりで
ホテルのお庭に出させてもらって
星空を見させていただきました✨
宇宙に連れて行かれるんじゃないか!!!
ってくらい
綺麗でした✨
全て写せないのが残念
阿蘇の人は毎日
見れているんですよね。
うらやましいです。
富士山でも
阿蘇でも
見上げたら
すぐ流星がみえました
欲だして
しばらく眺めていたら...
森の方から
カサカサ
と音がしました。
こわくなって
トトロのメイちゃんみたいに
森の方を凝視
真っ暗でみえないので
スマホの画面をつけたら...
キュウィーーン
みたいな
ワォーーーン
までではないけれど
3回連続で吠えたんです!!!!
すんごく怖くて
すぐホテルにもどりました。
大きさ的には
鹿くらいのサイズだと思います。
翌日
タクシーを貸し切ることにしました。
そのタクシーの運転手さんに
なんの動物か聞いたら
きつねかたぬきって
おっしゃったんですけど
きっと違う
もっと大きい感じがしました。
動画とかでも
鳴き声しらべたけど
未だ謎のままです。
誰かわかる方いたら
おしえてください💦
今日も
長くなったので
2日目の
思い切ってタクシーを貸し切って
幣立神宮へ向かった話は
また次回書きます。
肝心な
阿蘇に行って
私は生まれ変わったのか...
そこはよくわからないけども
わからないんかーいw
シンクロがすごくて
楽しいが加速してます✨
たった2日間だけでしたが
熊本に住みたくもなりました
その前に
運転免許が必要か...
早く自動運転車になってほしい
と願うばかりです。
こんなポンコツな私が
自分を責めすぎず
ありのまま生きられるようになって
家族にも優しくされ
家族もそれぞれが
個性発揮して輝きだした
そのキッカケをくれた
カタカムナ
たくさんの方に知って欲しくて
私は
氏名=使命
という角度から
お伝えしています♪
そんな講座の話👇
講座じゃなくて
気軽にカタカムナをおしゃべりする
ZOOM読書会はこちら👇
カタカムナは興味あるけど
どこから何をしたらいいのか迷ったら
お気軽にLINEにご連絡ください
ポチッ👇
現在110名以上の方が登録して下さっている
私のLINEです。
「名前」とメッセージ送ってくださった方には
カタカムナ文字(声音符)で
下のお名前のみお送りさせていただくサービスを
そして不定期ですが
ちょっと心が軽くなるイイ話や、
講座の情報もお届けしています。
メッセージもお気軽にお送りください
最後まで目を通してくださりありがとうございます。
読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように