「名前」から持って生まれた

素質本質を知ることで  

 頑張ることなく

ありのままで

もっと輝いちゃう✨

そんな主婦ママを増やしたい!

とブログを書いているゆたかです♪ 

 

 

もう1つ誕生日あるって知ってますか?

 

 

 

マヤの暦にも

それぞれ誕生日があるんです。

 

 

 

ツォルキンバースデー

とか

マヤンバースデー

とか

いわれるそうです。

 

 

 

 

 

 

私が知ったのは

いつか忘れたけど

インターネットでも

無料で調べるコトができるので

 

 

 

 

 

ご興味ある人は

マヤ暦 バースデー

などで検索してみてくださいね指差し

 

 

 

 

 

そんなマヤ暦に

とっても興味を持って

マヤ暦手帳を使い始めたのは

3年くらい前から。

 

 

 

 

 

そう

カタカムナを学び始めた頃に

手帳も使い始めました。

 

 

 

 

マヤ暦を意識して過ごすと

人生スムーズになる

とか言われるそうですが

 

 

 

 

今思えば

そうかも。




カタカムナで

自然のリズムも知ることができたから

というのもありますが

マヤ暦もそういった流れを考えて

つくられてるみたいです。







というのも

それらを知る




数年前まで

辛いコトはフタをして

見ないように

気づかないように

生きていた

ので

 

 

 

 

 

なぜだか

基本的に

イライラしてた

 

 

だから

家族も寄りつかない

 

 

 

 

 

結果

すんごい頑張っているのに

から回って

疲れて

 

 

 

こんなにがんばっているのに〜〜〜〜

家なのに寂しく

ポツンとしてた。

 

 

 

 

 

 

見て欲しくて

大きい声をだして

命令口調になったり

 

 

しまいには

泣いて訴えたり

 

 

 

 

 

 

って本当に

情緒不安定・・・

 

 

 

 

 

そうするほどに

家族は引き潮のように

ひいていく・・・

image

 

 

 

 

という数年前だった

 

 

 

 

 

おっと気づき

しんみりしてくるので泣き笑い

 

 

 

 

 

マヤ暦に話をもどすと

 

 

 

 

 

興味をもっと深めたのは

あるところで

お友達なった

みきさんに鑑定してもらったのも

大きかった。

 

 

 

 

 

みきさんのHPをみると

マヤ暦のことがわかります👇

 

 

なので

マヤ暦の説明は省略しますが笑

 

 

 

 

 

 

マヤカタカムナはつながってる!

って

みきさんとおしゃべりするたびに

感じます。

 

 

 

 

 

だから

マヤ暦手帳も

自然とカタカムナと連動して

もちはじめたのかな

って勝手に思ってます。

 

 

 

 

 

でね飛び出すハート

今日書きたいのは

 

 

 

 

前々回の

マヤ暦のバースデーから

おもいっきり楽しむ!

と決めていきたいところに行く!

を実行してる。

ってことなんです。

 

 

 

 

これやってから

楽しいが加速してる気がします。

 

 

 

 

 

昨年は

諏訪大社

中央構造線と

フォッサマグナが交わる中心点に行ってきました!

 

image

 

 

 

 

この龍のような巨木

諏訪の語り部の人が

またがって良いとおっしゃっていたので

やってみました気づき

image

いい思い出です🎵

 

 

 

 

前回のマヤ暦バースデー

ちょっと遠出できなかったので

近場で大好きな場所

哲学堂公園へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で今回は

なんと!

私のマヤ暦バースデーと

夫の誕生日が一緒の日

だった飛び出すハート

 

 

 

 

 

なんていう奇跡

 

 

 

 

これはどっか行かねば!

 

 

 

 

ただ

私はいつも

好きなことさせていただいているので

ここは夫の意見をまず聞きました。

 

 

「2人で行くとしたら

どこいきたい?」

ときいたところ

 

 

「阿蘇に行きたい」

といったんです!

 

 

 

阿蘇!!

想像以上に遠いぞ不安

 

 

 

でも

たのしそう乙女のトキメキ目がハート

 

 

 

 

 

子どもたちは

もう高校生と中学生で

W受験生なので

2人で留守番するというので

 

 

 

 

 

1泊2日の夫婦旅です。

 

 

 

 

 

 〜数年前だったら〜 

 

ニコニコ「ねぇねぇここ行きたいね ♪」

私が夫に

理想の旅先を話せば

 

 

 

 

ぼけー「一人でいってきなよ。

いってきていいよ。」

 

 

 

そうよく言われた。

 

 

 

 

その返答には

行ったら私の戻る場所はない魂

私は居ても居なくてもいい魂

ワガママ言うなら勝手に行け魂

というニュアンスを

勝手に感じていたし

 

 

 

 

 

おねだりそーじゃない!

怒り一緒に行きたいんだよぉ

 

 

という思いは届かず

 

 

いや、

受け止めてもらえず

拗ねそうでしたぐすん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それが

いつのまにか激変!!!

 

 

 

 

 

夫は

行くのがとっても楽しみなのか

前日には

小躍りしてました。

 

 

 

絶対キャラじゃない・・・

 

 

 

タイプでもない・・・

っていうのは失礼。

 

 

 

でもかわいらしい

 

 

 

 

理想の生活が

現実化するスピードが凄いです。

 

 

 

 

すすんで

重いもの持ってくれたり

洗い物してくれたり

 

 

 

 

どんだけ紳士になられるの?

なんならこわい。

 

 

 

 

 

だって!!

もともとは

そうではなかったんですピリピリ

 

 

 

 

自分の分のジュースしか

買ってこない

 

 

 

とか

 

 

 

 

壁に向かってしゃべってて

 

 

 

 

とか

 

 

私が存在は見えないのか

はたまた

邪魔なのか泣き笑い

ってタイプだったんです。

それでよく結婚したね私。笑

 

 

 

 

 

人って変わります。

 

 

 

 

自分の思いが変わると

周りも自然と連動して

変わってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど

今日の名言が

しっくりきたので

シェアさせてもらいます。

 

 

これはカタカムナの恩師

吉野信子先生が

本や講演会で

発言された言葉を

インスタグラムなどに

カタカムナ事務局で

発信しているんです。

 

 

 

 

 

 

 

自分がここちよくいたら

家族もだんだんここちよくなる

 

家族がここちよくいたら

その周りの人もここちよくなる

 

 

 

そうやって

ちょっとずつ

ここちよい世界が広がっていくと

 

 

 

頑張るコトなく

ひろがっていくなぁと

思って

活動しています。

 

 

 

 

怒っても

泣いても

いい!

 

 

 

私だって全然

まだまだある!

 

 

それでも

人間だもの笑

って自分を責めすぎないようにしてます。

 

 

 

 

 

ここちよく入れる時間が

ちょっとずつでも

一緒に長くしていきましょー

 

 

 

 

 

って

肝心な阿蘇の話は書かずに

長くなったので

またの機会に書きます笑

 

 

 

 

ということで 今日は

ここちよいを読み解き

たくなったのでやってみます♪

カタカムナ48音思念表を用いています

 

→16  転がり出る・入る

→16   転がり出る・入る

→27   凝縮

→4   新しい・陽

→5  伝わるもの・陰

 

合計=68  受容が離れるとなります。

 

 

つなげると

転がり出たり入ったりして凝縮し陽と陰が1つになってよい

となりました!

 

 

 

 

ココチだけだと

数霊が59になります。

59には、故郷トーラスの中心にある穴のこと

そのから出たり入ったりしている

 

 

そして

ヨイとは

陰陽そろって良い

という意味も含まれている

日本語ってよくできてますね。

 

 

 

なので

自分の中心に戻ったり

そこから発信する思いや言葉が

ここちよい

空気感を作り出しているのかなぁとイメージしました。

 

 

 

 

 

 

1からカタカムナを学ぶ講座の話👇

 

 

 

 

 

 

気軽にカタカムナをおしゃべりする

ZOOM読書会はこちら👇

 

 

 

 

 

 

カタカムナは興味あるけど

どこから何をしたらいいのか迷ったら

お気軽にLINEにご連絡ください

 

 

ポチッ👇

友だち追加

現在110名以上の方が登録して下さっている

私のLINEです。

 

「名前」とメッセージ送ってくださった方には

カタカムナ文字(声音符)で

下のお名前のみお送りさせていただくサービスを

はじめました♪
image

 

そして不定期ですが

ちょっと心が軽くなるイイ話や、

講座の情報もお届けしています。


メッセージもお気軽にお送りくださいハート

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

最後まで目を通してくださりありがとうございます。

読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように虹