「名前」から持って生まれた

素質本質を知ることで  

 頑張ることなく

ありのままで

もっと輝いちゃう✨

そんな主婦ママを増やしたい!

とブログを書いているゆたかです♪ 

 

 

神社仏閣めぐり好きですか?

 

 

 

 

 

もしお好きだったら

ぜひおすすめの場所

お気に入りの場所を

教えていただけると嬉しいです飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

私も実際に足を運んで

その場の空気感を感じるのが

もう大好きなんですハート

 

 

 

 

 

自覚したのは

中学3年

 

 

 

 

京都・奈良への修学旅行でした。

 

 

 

 

 

玉虫厨子をじっくり眺めている時

ワクワクしたし

 

 

三十三間堂では

仏様のお顔をじっくり時間かけて

誰かに似ているお顔を探してみたり

たのしかった♪

 

 

HP👇ではたくさんの仏様たちがご覧いただけます。

https://www.sanjusangendo.jp/

 

 

 

 

 

 

育ったのも

東京の下町深川なので

 

深川不動尊や

深川八幡宮で

毎月やっている縁日

 

 

 

母とよくでかけては

水飴

ソース煎餅

買ってもらったという

楽しい記憶がありますニコニコ

 

 

 

 

 

 

自分の部屋からは

小さいけれどお稲荷さん🦊も見えていたし

 

 

 

 

 

神社仏閣は身近な場所。

 

 

 

 

年々

いきたい場所が

増え続けています。

 

 

 

 

 

そんな中

前回のブログでも書いた

シュンカンさんに

案内していただいた場所を書きたいと思います。

 

 

 

 

 

  不二阿祖山太神宮

 

日本最古・世界鎮火の太神宮

別称

富士山太神宮

 

 

富士山といえば日本一の山富士山

 

 

 

そして

なぜか阿蘇山とも関係していそうな

不二阿祖

という名称

 

 

 

はい

これは関係ないはずがありませんが

 

主祭神

元主一大御神様です。

唯一ということで

不二なので

すべての根源の神ということだそうです。

 

 

 

 

 

こちらの境内には

三柱鳥居が象徴的で

image

無限大∞にそって歩んで氣を整えたり

 

 

 

 

 

なぜか!

ムー大陸の絵文字の1つ

スワスチカなるものが左右にあります。

 

 

 

 

 

 

私が学び魅了され続けているカタカムナ

ムー大陸とのつながりがあると

言われたりしています。

 

 

 

 

 

ということを書くと

眉唾みたいですけども

 

 

 

 

ビビッときた方には

ぜひカタカムナの本など

手にとっていただきたいニコニコ

 

 

 

 

 

今までの当たり前が

有難いことなんだと

腑に落ちて

毎日が大切に感じられるんです指差し

 

 

 

 

 

感謝をするといいとか

なんとかいいますが

 

 

 

 

自然とそうなっちゃう。

 

 

 

 

 

それは宗教でもなんでもなく

宇宙のしくみ

創造の真理なんですね。

5b449ed7525055bc9730b957fe12b77b_bf9d1647e164a30

 

 

 

私もまだまだ道の途中ですが

それでも人生が

豊かになりました乙女のトキメキ

 

 

 

 

それまでの人生が

いちいち悩んだり

落ち込んだりしすぎていたのかもしれませんが笑

 

 

 

 

 

 

さて話をもどして

 

 

  産屋ヶ崎神社

こちらは

山彦:彦火火出見尊

乙姫:豊玉姫

が、ご祭神です。

 

この地でウガヤフキアエズの尊をお産みになった場所

 

トンネルの脇にあって
わかりにくい場所でしたが
 
カタカムナの恩師の吉野信子先生が
お参りしたいとのことで
シュンカンさんも知った場所だとか。
 
 
image
湖畔にしずかに鎮座されていらっしゃいました。
 
 

 

 

 

  河口浅間神社

こちらはセンゲンではなく

アサマと読みます。

 

 

そちらのほうが歴史が古いんだそうです。

 

image

 

 

 

こちらの神社に奉納された

井上文太さんの絵には

肉眼ではみえないインク?で

カタカムナ文字が書き込まれている

なんてお話もスタッフの方が

教えてくださいました。

image

カタカムナを学んだ仲間と

一緒に訪れたので

じっくり探しましたが

やっぱりわかりませんでした泣き笑い

 

 

 

 

 

こちらの神社では

太古からつたわる儀式を

今も継承されているそうです。

 

 

 

 

 

  母の白滝神社

浅間神社といえば

コノハナサクヤヒメ

なのですが

こちらの主祭神は姑母にあたる

万幡豊秋津師比売命

ヨルズハタトヨアキツヒメノミコト

がお祀りされているそうです。

 

 

 

 

平安の頃から

こちらの滝で御祓を行なって

富士登拝の安全を願ったそうです。

 

 

 

ということで

手だけ禊いできましたがw

 

やさしい滝という印象のまま

水も柔らかく感じました。

 

 

 

 

 

  竜宮洞穴

ここはご存じの方に

連れてきてもらわないと迷いそうな場所でした!

 

 

まさにホラアナピリピリ

 

 

中から外をみると

こんな感じで幻想的

踏み入れると

しーん

と清らかな異空間

お参りできてよかったです。

 

 

外国の方々と

入れ違いだったのですが

ガイドさんは2000回以上来ていると

おっしゃっていました。

 

 

日本人なのに

日本のいいところ

まだまだ知れてないんだろうなデレデレ

と思ったらワクワク!!

 

 

 

その方のお名前がクリスさん✨

偶然とは思えないお名前で

ご縁に感謝です。

 

 

 

 

 

  人穴浅間神社

人穴富士講遺跡には

冨士浅間大神がお祭りされていて

 

 

下にある穴には

石仏がいくつもお祀りされているようですが

入れないようになってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  冨士御室浅間神社奥宮の里宮

主祭神はいわずもがな

コノハナサクヤヒメです。

 

 

このような龍宝珠がありました。

ついつい

丸い穴に手を入れてみたくなって

やってみました。

 

 

とくに何か起こるわけでは

いまのところはないです・・・w

 

 

こんなにもたくさん

しかも急がず巡ることが

可能なのだと知りました!

 

 

 

 

地球ってすごい

山ってすごい

日本ってすごい

 

 

 

 

 

それらを体感して

ふか〜く呼吸できた1日でした。

 

 

 

神社仏閣をただただ巡る

それも十分に楽しいのですが

 

 

 

 

山や川、岩、海

といった自然にたいする思いの方が

年々つよくなっています。

 

 

 

 

 

だって

自然って当たり前にできあがったわけじゃない

その美しさ

形状

ありかたに

とくる初老の女になりました。

 

 

 

 

 

最近

ご縁だけでなく

誤嚥も増えていて怖くなり

あ、初老なんだな。

と感じる今日この頃です笑い泣き

 

 

 

 

身体のほうも

心とあわせて鍛えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

ということで 今日は

ざっくりと宣言を読み解き

たくなったのでやってみます♪

カタカムナ48音思念表を用いています

 

→36   引き受ける

→48 かかる音を強める

→-35 内側に放出する

→48 かかる音を強める

 

合計=97  発信放射して調和する となります。

 

 

つなげると

強く引き受けてそれを強く内側に放出する

になりました。

 

 

 

なので

宣言するということは

よっしゃやるぞ!

てな感じで

外側に宣言しているようですが

実は

自分自身の内側に出している

 

 

 

ということは

自分の内側の細胞や心に宣言している

 

 

私はこう思っているの

やるからついてきてね!

 

 

そうして発信したものが調和する

 

のが宣言ということでしょうか。

 

 

 

そういえば

この神社巡りをしてきた翌朝

 

 

イシヲカタメロ

という心の声?

男性的な声が聞こえたのです。

 

 

 

 

ひ〜〜〜〜

どういうこと

なんのイシ

どのイシ?!

 

 

 

と怖くなりましたが

私は神社で宣言してきたので

そのことだと思います。

 

 

 

一歩ずつ

やっていきます。

 

 

 

さて今日は水曜日

夜21時から

なごやかほっこりカタカムナトーク

というルームを21時から30分オープン。

 

 

 

 

思いつくままに喋ってしまう私ありちゃんと泣き笑い

真面目にしめるところしめてくれる癒しボイス史ちゃんニコニコ

ふたりでやっていますが

 

 

 

今回49回目は

上記にも出てきたシュンカンさんを

ゲストにお迎えして

体験型カタカムナについて

おしゃべりしていただこうと思っています指差し

 

 

 

今回の神社巡りの話もでてくるかな♪

 

 

クラブハウスのアプリから

誰でも視聴可能です♪

 

 

 

 

私はカタカムナで読み解く時

カタカムナ48音思念表を使用しています。

 

 

 

 

その思念表を制作したのが

カタカムナの恩師

吉野信子先生です。

 

 

 

 

その吉野先生から直々に読み解きも学べる半年コースが

今月からはじまります。

まだ申し込みできるみたいです。

詳細はこちら👇

 

 

 

 

 

 

私も現在マンツーマンで

「氏名=使命」の読み解きに特化した講座を開催中です👇

6月は火曜水曜がまだ余裕があります。

 

 

 

 

 

 

読んでくださりありがとうございます。

読んでくださった方も行きたい場所にいけますように虹

 

 

 

 

 

ご登録は

こちらをポチッ👇

友だち追加

現在110名以上の方が登録して下さっている

私のLINEです。

 

「名前」とメッセージ送ってくださった方には

カタカムナ文字(声音符)で

下のお名前のみお送りさせていただくサービスを

はじめました♪
image

 

そして不定期ですが

ちょっと心が軽くなるイイ話や、

講座の情報もお届けしています。


メッセージもお気軽にお送りくださいハート

 

 

 

 

 

 

 

最後まで目を通してくださりありがとうございます。

読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように虹