「名前」から持って生まれた
素質・本質を知ることで
頑張ることなく
ありのままで
もっと輝いちゃう✨
そんな主婦やママを増やしたい!
とブログを書いているゆたかです♪
思いついた時
ワクワクしちゃった
オンラインお茶会
計画したのが
急だった上に
平日の昼間
という時間帯でしたが
なんだか
この日がいい!!
って思って
ワクワクしたのです。
いざ、やってみたら
その日だけお休みだった
とか
その日だけ予定空きました。
という方が
ご参加してくださいました✨
右上が私です
今日という日を設定したのにも
意味があったのね
オンラインだと
今いる場所から参加できたり
お子さんがいても
気兼ねなく参加できるのも
最大のメリット
今回も
小さなお子さん連れの方も
ご参加くださったり
ZOOMはじめてです。
って方でも安心してご参加いただけるよう
フォローもさせていただきます
とにもかくにも
ブログを読んでくださっている方にも
ご縁に感謝です。
今回ご参加くださった方が
感想をくださったので一部
シェアさせていただきます🙏✨
ありがとうございました
楽しかったです。
ドキドキしましたが
楽しかったです〜♪
早速
今日のことを
ブログにアップしました〜♪
と
私も楽しすぎましたが
感想まで嬉しすぎます
カタカムナって何?
って話や
今までに受講してくださった方も
質問する場に
使ってくださってもいいし
残念ながら
参加できなかった方も
いらしたので
またオンラインお茶会
ゆる〜くやりたいなと思いました
そんな 今日は
ざっくりとお茶会を読み解き
たくなったのでやってみます♪
カタカムナ48音思念表を用いています
オ→40 奥深く
チ→27 凝縮
ャ→15 自然に飽和
カ→25 チカラ
イ→5 伝わるモノ・陰
合計=112 引き寄る振動 となります。
つなげると
奥深くで凝縮し自然に飽和したチカラが伝わる
それが
引き寄って振動する
ということなので
お茶会というのは
「開催しますよ」という主催者から
賛同してくれた方に引き寄っていき
お茶をのみながら
おしゃべりすることによって
心や思いがそれぞれの波をつくって振動する
という場なのだと
読み解いて感じました。
そもそもお茶って
茶葉を干して
成分がぎゅっと奥に閉じ込められ
凝縮した状態になっていて
それが
お湯をそそがれることで
ふんわりとひらいて
成分がお湯へと移って浸透していくので
お茶の成分のように
その会にきたみんなで
情報や思い、感情などを共有していく場
と感じました。
笑顔や
楽しい気持ちというのは
周りの人にも
移っていく振動があります。
そんな場をつくっていけたらいいなぁと
改めて今日は思いました。
またご縁ある方とそのような場を共有したいです。
共感してくださった方
LINEまたは
コメント欄など
お気軽にメッセージください。
とっても喜びます