「名前」から持って生まれた

素質本質を知ることで  

 頑張ることなく

ありのままで

もっと輝いちゃう✨

そんな主婦ママを増やしたい!

とブログを書いているゆたかです♪ 

 

 

 

 

私は両親を実家で看取り

人生の最期

たくさん話をしました

 

 

 

 

そこから

 

死ぬときは悔いは少なく

 

をモットーに

生きています。

 

 

 

 

 

 

 

気になることは

できるときに

思いついたらやる!

 

 

 

 

 

 

最近

気になっていたのが

 

 

 

 

一万人のお宮ご奉仕

 

 

 

 

そこに参加してきました。

 

 

 

 

五方良しの五奉仕

1.神様にお喜びいただく

2.神社がにぎわう

3.ご先祖様への御恩返し

4.参拝者に気持ちよく

5.自分の心が みがかれる

 

 

 

という理念のもと

活動されてる団体です。

 

 

 


 

もともとは

『和合』という神社や日本の文化など書かれた

季刊誌👇から

派生した団体だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

具体的に

どのようなことをするかのと言うと

 

 

お宮でお掃除。

 

 

 

 

 

昨年、

関西の廣田神社にお参りした際に

 

 

 

 

お一人で

神社をきれいにされている男性に

偶然出会い

お話をさせていただいて

 

真ん中がその男性です

 

 

 

 

それ以来

私も

そんな活動してみたい飛び出すハート

と思っていたところ

 

 

 

 

 

知り合いの方の

インスタグラムで

そのような団体があることを知り

 

 

 

 

参加させていただきました。

 

 

 

 

 

 

団員ではなくても

一般として参加することができます。

 

 

 

 

 

ご興味ある方は

チェックしてみてください。

 

 

 

 

LINEに登録すると

日程一覧表がみれるので

いつどこで活動されるのか知ることができます。

 

 

 

 

 

ちなみに

私は東京都荻窪にある

天沼八幡神社さんにて

ご奉仕させていただきました。

image

 

 

 

お掃除の前には

正式参拝もさせていただき

清めていただけます。

 

 

 

 

 

宮司さんのお話もお聞きしていたら・・・

 

 

 

 

 

随分前から
ご縁があった神社だと知りましたピリピリ

 

 

 

 

 

 

10代の頃

無事過ごせたのも

こちらの恩恵かもしれない・・・

 

 

 

 

そう気づいたのは

お掃除後ですが

とても不思議なありがたいご縁でした✨

image

天沼八幡神社さんの大きな松は

東京の中央線に乗ると

荻窪〜西荻窪の間に

車窓から松の木がこんもり見えるそうです。

 

 

 

 

 

小学生以来の竹ボウキ

 

 

 

 

思うように動かせず

コツをつかむのに

少々時間がかかりましたが

 

 

 

 

黙々と参道の落ち葉をはいて

スッキリしていく工程は

 

 

 

 

 

 

やっている自分自身が

すがすがしくなっていく✨

 

 

 

 

 

はたらくって

西洋の考え方では

ざっくり言ってしまえば

罪滅ぼし

というようにも捉えられますが

 

 

 

 

 

奉仕活動をしていて・・・

 

 

 

 

はたしてこれは

罪滅ぼしといえるのだろうか

と考えてみました。

 

 

 


 

私個人としては

喜びを感じていたんです。

 

 

 

 

なんて優雅な時間の使い方だろう。

 

 

 


 

うれしくなって見上げた空には

カラフルなかわいい雲が!!!

 

 

 

 

ご奉仕中は撮影はNG

 

 

 

 

 

 

なので証拠はありませんが

これに似た空を

みたことがあるのを思い出しました。

 

 

 

 

 

それはレイキの臼井甕男先生のお墓参りの時

見上げた空でした。

 

その時の雲👇

image

真ん中あたりがピンクと水色で

ユニコーンがでてきそうな雲でした。

 

 

 

 

 

 

昨日のその雲は撮れませんでしたが

わたしの心を

そのままあらわしてくれたみたいで

目に焼き付けたのでした✨

 

 

 

 

 

 

そんな翌日は

首と背中と腿うらが

ほどよい筋肉痛

 

 

 

私の食い込みがちな

背中のお肉ちゃん泣き笑い

 

 

 

 

これ毎日させていただいたら

筋トレにもなって

一石二鳥三鳥四鳥くらいになっちゃうかも気づき

 

 


 

 

天沼八幡宮の

御祭神は誉田別尊で

応神天皇ともいわれます。

 


 

そして

ともに市杵島姫命もお祀りされていましたので

 

 

 

 

帰りに

近くの弁天池と

image

 

弁天社にもお参りしてきました。

image

市杵島姫さまには

私は勝手にご縁をかんじているので

嬉しいです。

 

 


 

 

そして来月は

念願の宗像大社へ行って参ります。

 

 

 

 

 

カタカムナの恩師

吉野信子先生は

宗像三女神はカタカムナ

深く関係している神様と

読み解きをされています。

 





私がカタカムナを知ったのも

江島神社に⛩お参りした時のこと






あそこも宗像三女神が

お祀りされているので本当に不思議です。

 

 

 


 

それがなくても

死ぬまでに絶対いきたかった神社なのです乙女のトキメキ

 

 


また一つ悔いを減らしてきます。

 

 

 

 

では今日は

ざっくりカンタンにはたらくを読み解き

カタカムナ48音思念表を用いて読み解いています

→42  引き合う

→26  分かれる

→31  

→11  引き寄る

 

 

合計=110 引き寄るそのもの

となります。

 

 

 

 

ただつなげると

引き合って分かれた場に引き寄る

そしてそれが引き寄るそのもの

 

 

 

 

引き合うとは

お互い両方から寄っていく両思いみたいな状態

 

 

 

 

引き合ってから分かれた場に

母体から胎児を引き離すというような

お互いに引き合う2つを

切り離す意味合いがあります。

 

 

 

 

 

そういったことから

はたらくとは、

こうした方がいいだろうな

という求められることと

やりたいこと

その需要と受容が

お互い両思いのように引き合って

それを分けて

それぞれの場所で行動する

そうすることで出来るから

物質やエネルギーが引き寄る

 

と読み解いてみました。

 



複雑そうな読み解きに

なってしまいましたが

 

 



これをみて

名前のことだまの山下弘司先生

以前おっしゃっていた

 

 

 

 

はたらくとは

はた(周りの人)を楽にさせてあげること

 

 

という言葉を思い出しました気づき

 

 

 

 

 

日本人ははたらくことは

人が楽になるようにという思いやり精神で

 

 

 

決して苦と思わずやっていることだから

あまり休みも必要としていない。

 

 

 

 

苦しみながらだと

当然、休みは必要ですが

 


 

 

中村天風さん

使命だとやればやるほど元気になる

とおっしゃっていました。

 

 

 

 

数霊だと110

これは自分はこれをやるぞ!!

という強い気持ちを持つ

という意味合いがある数霊です。

 

 

 

 

自分の心から柱を立てることが

はたらくという振動数だと考えると

はたらくって使命を生きるってことと繋がります。

 

 

 

 

 

みんながみんな

使命をいきたら

はたらく

という概念が変わるかもしれません指差し

 

 

 

 

 

そういう私はというと・・・

 

 

 

楽しく料理できるときもあれば

今日はウーバーさせてください🙏って時もある泣き笑い

 

 

 

まだまだ

100%使命では生きれてないっぽいですが

 

 

 

 

使命を知っていきるのと

そうじゃないのでは

雲泥の差気づき

と思います。

 

 

 

 

使命というと

ものすごいもののようなイメージですが

 

 

 

 

 

145名以上の使命を読み解いた経験から

 

 

 

 

実は使命って

すでに自然とやっている

ソレだったりします指差し

 

 

 

だから

生まれてきたままの

ありのままの自分で生きる

 

 

 

それでいいんだと私は感じていますハート

 



働くって

漢字をバラバラにしたら

人が動くとも読めなくもない





はたらくって

むずかしく考えず

こころのままに動くことかもしれませんニコニコ

 

 

 



氏名=使命を読み解くのに

おすすめな

カタカムナ48音思念表

こちらからダウンロードできます→

 

 

 

 

 

 

私がお伝えする

氏名=使命の読み解き講座

次回は5月前後に開催予定です。

 

 

 

御希望日がある場合には

お早めにLINEにメッセージいただけると嬉しいです♪

 

 

現在100名以上の方が登録して下さっている

私のLINEです。

ご登録は

こちらをポチッ👇

友だち追加

 

「名前」とメッセージ送ってくださった方には

下のお名前のカタカムナ文字(声音符)

お送りさせていただくサービスを

はじめました♪
image

お気軽にメッセージください。喜びます♪

 

 

 

読んでくださりありがとうございます。

読んでくださった方も無邪気な自分ですごせますように虹

 

 

 

 

 

 

 

4月1日に屋久島にて

恩師の吉野信子先生の講演会が行われます。

 

 

私の開クセサリーも展示していただけると

お声かけいただき参加してきます飛び出すハート

 

講演会にご興味ある方リアルでお会いできたら嬉しいです♪

 

 

 

 


 

 

 


 

開クセサリー

カタカムナ文字などをモチーフに、持ち主の方の道が開かれますように✨

すべて神職の方にご祈願いただいている本格派の開運・お守りアクセサリー

 

Creemaサイトのコチラにて販売中

 

 

 

 

 

 

最後まで目を通してくださりありがとうございます。

読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように虹