「名前」から持って生まれた

素質本質を知ることで  

 頑張ることなく

ありのままで

もっと輝いちゃう✨

そんな主婦ママを増やしたい!

とブログを書いているゆたかです♪ 

 

 

今日は節分ですね。

 

 

私が学んだ

カタカムナ学校で

 

 

 

 

はだれの中にもいる

と知りました。

 

 

 

 

そして

私の心は軽くなりました。

 

 

 

 

では今日は

ざっくりカンタンにを読み解き

カタカムナ48音思念表を用いて読み解いています

→40   奥深く

→32 圧力

 

合計=72 膨張

となります。

 

 

ここから

とは、

奥深く圧力がかかって膨張する

 

となりました。

 

 

 

 

 

ネガティブと言われるような感情を

押さえつけて

蓋しすぎていると・・・

 

 

 

 

悔しさや

怒り、苦しみなどが

つもりつもって

膨張して

になるピリピリ

 

 

 

ってことなんですね。

 

 

 

 

自分の中からがでてきた経験

お恥ずかしながら

何度もある私💦

 

 

 

 

 

このメカニズムに

そうだったのか!!

と心が軽くなって

 

 

 

 

次から出さなくて済む方法も

わかってきたんです笑

 

 

 

 

 

ネガティブと言われるような感情を

抱いてはダメとか

言ってるわけではないです。

 

 

 

 

 

悔しい

とか

2度とこうなるものか!

といった感情が

 

 

 

次へのガソリンというか

エネルギーになるので

否定するのではなくって

 

 

 

 

 

 

あぁそう感じているのか。

と味わう

ってのでもいいと思います♪






カタカムナは

良い悪いというものはない

という

哲学的なことも教えてくれます。






そして

怒りは二次感情なので

イライラしたら

その前に感じた

悲しいなどの一次感情が隠れています。






その感情をみつけられたら

ベストです





そー簡単じゃないのは

私が1番知っている泣き笑い

 

 

 

 

 

さて

古来

宮中で追儺という

鬼祓いの儀式をしていたことがあるそうで

 

 

 

 

 

 

それが広がり

節分に厄をはらって

 

 

 

 

新しい年を気持ちよく迎えようという

行事なんですね気づき

 

 

 

 

 

マヤ文明の暦は260日で

1周と考えるそうですが

 

 

 

 

なんとマヤ暦でも

今日の2月3日が新年スタートなんです!

 

 

 

 

 

私は個人的にマヤ暦手帳を使用しているので

新しいシーズンの目標など書きました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

今年は重なるので

特別な2月3日になりそうです!

 

 

 

 

 

自分の中のネガティブな感情は

みんなで楽しくわらって

声出して払っちゃいましょう笑い

 

 

 

 

 

声をだしたり

振動させるということは

光を放出すること✨

とカタカムナ的解釈ができます。

 

 

 

 

 

しらぬまに

自分の闇に押し込めていた意識を

今夜は家族といっしょに

笑顔ではらいたいと思います!

 

 

 

 

 

読んでくださりありがとうございます。

読んでくださった方も鬼祓いして過ごせますように節分キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

4月1日に屋久島にて

恩師の吉野信子先生の講演会が行われます。

 

 

私の開クセサリーも展示していただけると

お声かけいただき参加してきます飛び出すハート

 

講演会にご興味ある方リアルでお会いできたら嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 

現在100名以上の方が登録して下さっている

私のLINEです。

ご登録は

こちらをポチッ👇

友だち追加

 

「名前」とメッセージ送ってくださった方には

下のお名前のカタカムナ文字(声音符)

お送りさせていただくサービスを

はじめました♪
image

お気軽にメッセージください。喜びます♪

 

 

 

 


 

開クセサリー

カタカムナ文字などをモチーフに、持ち主の方の道が開かれますように✨

すべて神職の方にご祈願いただいている本格派の開運・お守りアクセサリー

 

Creemaサイトのコチラにて販売中

 

 

 

 

 

 

最後まで目を通してくださりありがとうございます。

読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように虹