「名前」から持って生まれた
素質・本質を知ることで
頑張ることなく
ありのままで
もっと輝いちゃう✨
そんな主婦やママを増やしたい!
とブログを書いているゆたかです♪
ふと娘から
「お母さん」と「ママ」の違いって何?
と問われました。
あ〜確かに!!
意味するものは同じでも
音が違えば
うけとる印象は
確かに違いますもんね。
ということで
ざっくりとカンタンにやってみます。
まずはお母さんを読み解き
カタカムナ48音思念表を用いています
オ→40 奥深く
カ→25 チカラ(重力)
ア→18 感じる・生命
サ→28 遮り・差
ン→48 かかる音を強める
合計=159 飽和して発信放射
となります。
ここから
お母さんとは、
奥深くにチカラを感じて強く遮る
チカラとは重力のことでもあり
生まれたい!という思いのチカラでもあります。
生まれたい!という思いのチカラをもっている生命とは
赤ちゃんのことですね![]()
なので
赤ちゃんを外界から遮り守っている
と読み解けて
子宮のことを言っているように感じました。
数霊は159で
飽和したものを発信放射している
と読み解けるので
飽和状態=臨月になった赤ちゃん
発信放射=出産
とも言い換えられますし
飽和状態=赤ちゃんへの愛
発信放射=愛を惜しみなく放つ
とも言えます。
そして159は
根源から出るハートとも
言い換えることもできて
数霊で読み解いてもそのまんまだな。
と感じました。
次はママを読み解き
カタカムナ48音思念表を用いています
マ→6 受容・需要
マ→6 受容・需要
合計=12 止まる・留まる
同じ音が続く場合は
次々と
というように読み解きますので
次々と受容(需要)する
6=六芒星
でもあり
それは子宮も表しますので
ママも子宮を表していました。
音は違うし
表現も違うけれど
本質は同じ子宮だった
お母さんも
ママも
子どもを産み育てる人
というイメージで
どちらかというと
私にとっては
育てる人のイメージでしたが
本質は
子宮の中で生命を宿し守る人
だと読み解けました。
数霊12は止まる、留まるです。
ママは赤ちゃんを留めておく場所にもなるので
出産するというよりは子宮という
本質をもつコトバなのだとわかりました。
そして何事も受容してくれる存在であり
需要される存在でもある。
この世の中にいる人で
お母さんやママがいない人は一人もいません。
当たり前のことですが
子宮なしでは生まれてこれない。
子宮って子どもの宮
と書くし
赤ちゃんの宮殿ですね![]()
誰もが
宮殿育ちの
王子さま![]()
お姫さま![]()
ってわけです![]()
よく考えるとすごいことです。
この結果を
娘に伝えたところ
すごいね!
と言ってもらいました![]()
私の母は他界しましたが
改めて感謝したくなりました![]()
問いを投げてくれた娘にも感謝です。
2月9日10時〜12時からスタートする
読み解き講座では
なぜ6が六芒星で
子宮なのかということにも
触れていきます。
読み解き方がわかれば
気になるコトバは
自分で読み解くことができるようになります![]()
ご興味持たれた方は
3回講座として生まれ変わった
読み解き講座にご参加ください♪
自分で「氏名=使命」を読み解くファーストステップ3回 講座@ZOOM
カタカムナってなに?
読み解きってどうやるの?って方も
3回講座で盛りだくさんの内容になってます。
本質の自分を知るきっかけに。そして周りの人にもお伝えしてほしいです♡
1回目:2月9日 10:00〜12:00
2回目:2月16日 10:00〜12:00
3回目:マンツーマンのため個別で決定します




