持って生まれた素質・本質を
名前から知ることで
頑張ることなく
ありのままに
もっと輝いちゃう✨
そんな主婦やママを増やしたい!
とブログを書いているゆたかです♪
今日は満月ですね🌝
442年ぶりの天体ショー
として
皆既月食と天王星食が同時に起こる!
ということで
なんだかワクワク
442を読み解くと
これから望む自分になるために
新たな1歩を踏み出す時なのかな〜
って感じました。
今に感謝して
そこに意識を向けてみます
さて今日はこの話👇
鹿児島講演会へ行ってきました。
私がカタカムナを知ったのは
この吉野信子先生の著書を読んだことが
きっかけなんです。
カタカムナって何?
ひとことで言うと
宇宙的なチエというか考え方
だと
個人的に捉えています。
具体的にいえば
見えない
空気だったり
電気だったり
酸素は見えないけれどあるし
携帯の電波だって見えないけれどある。
そういった目には見えないものの
とらえ方などを説いた文献が
カタカムナです。
見えないモノだけど
なかったら
生きていけないくらい重要なモノ
それらのとらえ方や
考え方を知っていくことで
ありがたくも感じてくるし
読み解くことができるようになると
本質を自分で知るチカラがついてきて
なんだ!
そういうシステムなんだ
とカタカムナで
私は腑に落ちました。
すると
自分の世界も変わってくる
不思議だけど
心の中が変わると
外の世界も変わるんですね。
なので
私の現実が
徐々にではあるものの
望み通りに変化中です✨
その変化のあらわれでもある
今回の鹿児島行きも✈️
まさか主婦の私が
子どもを置いて
カタカムナに興味のなかった夫と二人で
講演会に行けるなんてびっくりです
わたしごとですが・・・
ってずっとわたくしごとしか書いてないけどw
私は、東京生まれ・東京育ち。
でも夫は
鹿児島人で大学進学と同時に東京へ。
そんな夫と縁あって結婚し
私の戸籍も鹿児島になりました。
そんな私が
カタカムナと出逢い
カタカムナ学校で話を聞けば聞くほど
鹿児島って
カタカムナと繋がりが深い!!!
って感じてたんです。
教科書に
鹿児島の話は結構出てくるし
夫の名前にはハヤブサが入っていて
ハヤブサの話も出てきます。
夫の実家の 今じゃ私も同じだけど
家紋も
家訓も
カタカムナ的だとわかり
これは夫の方が
カタカムナと縁がありそう
私は夫のために代わりに学んでる?
くらいに感じてもいるので
鹿児島で講演会をやる
と聞いた時から
ず〜〜〜っと参加したかったんです。
でも勝手に諦めていたんです。
なぜなら
2週間前に青森に行ってきたばっかり。
いくらなんでも
旅に行きすぎだろう・・・と。
ただ私は
カタカムナ的な現実変容の方法を知っている✨
それを使ったら
行くことができました
やっぱり方法を知っているならば
活かしていかないと
もったいないですよね
この方法の詳細は
12月19日にやる講座でお伝えします。
興味あるな♪って方はこちら
で、いやらしくも宣伝みたいになったので
話は戻し・・・笑
今回の講演会
カタカムナと鹿児島のルーツは同じだった!
というテーマでした。
私は
吉野信子先生の講演会は
さいたま・大宮
東京・品川
ではスタッフとして参加し
青森・八戸
につづき
鹿児島は4都市目の参加になった私。
一番参加人数も多くて
男性参加者が多いのも特徴的でした!
質問されるのもほぼ男性。
他のどの会場も
来場も質問も
女性が多かったのですが
さすが薩摩隼人
熱いです✨
あいづち
うなづきなど反応も凄くて
関心の高さを感じて
いち参加者ながらも私も嬉しいっ
このままカタカムナの考え方が
広がりますように
そんなに
盛り上がった講演会では
一体何の話が聞けたのか?
ってことに
触れてませんでした💦
隼人族が持って
舞っていた
隼人の盾というものがあります。
これ👇
この謎のうずは
球体を分解した図形です。
ちょうど
リンゴなどの皮を剥くと
このような形になります。
その球体は
光と闇の循環をあらわすもの
光とは?
闇とは?
陰陽の話や
宇宙は数でできている
といった
壮大な話に広がり
目に見えないモノの大切さ
光や闇の循環を隼人族は知っていた
まさに!!!
カタカムナのチエや
システムを知っていた!!!
と思わずにはいられない
すごい民族だった隼人族
その話を聞くことができました。
いつの間にやら
私たちは
お金や
容姿、
家や車など
目に見えるものばかり
大切にしていました。
私も
顔のシミやシワ
お腹の贅肉
などなど気にしまくりです
心の豊かさ
本当に大切にしたいものはなんですか?
特に
コロナ禍から
神様なのか宇宙なのか
わかりませんが
そのように
問いかけられている感覚があります。
だから
目に見えないモノを大切にするカタカムナの思想が
ちょっとずつ広がり
知られるようになってきて
それによって
私も知ることができました。
鹿児島といえば
西郷どんや薩摩藩
そのマークは
島津家の家紋でもある
まるじゅうマークです。
これは常々
吉野信子先生的には
カタカムナを表しているんだそうです。
ワタシとアナタの統合でもあり
です。
薩摩藩には
たくさん争った歴史もありますが
和合をあらわす
まるじゅうマークを掲げ
武器ではなく
話し合いで解決していくことを
目指していたのではないかと思うんです。
今でも鹿児島の街には
まるじゅうマークがいっぱいで
愛され続けているマーク♪
鹿児島市のマークもこれ👇
私の出逢った鹿児島の人は
優しくあったかい方が多いし
方言もイントネーションが優しいんですよね。
そんな鹿児島人のルーツにもなっている
薩摩隼人を自分の目でも感じたいと
私は翌日一人で
隼人駅に行ってきました!
その話はまた明日書きます♪
ということで今日は
隼人の盾を読み解き
は→42 引き合う
や→15 飽和する
と→17 統合
の→20 時間をかける
た→26 分かれる
て→9 発信放射
合計=129 根源から出て入るエネルギー
合計の数霊が129になります。
同じ数霊を持つものは同じエネルギーを持つと考えるのですが
129の数霊を持つ言葉に
原点回帰があり、
まさに隼人の盾は原点回帰を忘れないために存在し続けている!
そのように感じる鹿児島講演会でした。
読んでくださりありがとうございます。
読んでくださった方も満月と皆既月食のエネルギーで望んだ世界へすすめますように
ご登録は
こちらをポチッ👇
現在90名以上の方が登録して下さっている
私のLINEです。
「名前」とメッセージ送ってくださった方には
カタカムナ文字(声音符)で
下のお名前のみお送りさせていただくサービスを
そして不定期ですが
ちょっと心が軽くなるイイ話や、
講座の最新情報も
一番にお届けしています。
メッセージもお気軽にお送りください
自分だけのオリジナル土偶をつくろうワークショップ@ZOOM
土偶のオリジナルキットを送付するので
準備するものはありません。
お気軽にご参加ください。
お子様のご参加もOKです♪
5月26日(木曜日)13:00~15:00 満席→増席→満席
11月27(日曜日)大阪 高槻 古墳フェス はにコットに出展決定←リアル開催・予約なし
開クセサリー
最後まで目を通してくださりありがとうございます。
読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように