持って生まれた素質・本質を
名前から知ることで
頑張ることなく
ありのままに
もっと輝いちゃう✨
そんな主婦やママを増やしたい!
とブログを書いているゆたかです♪
全国旅行支援もスタートしましたが
どこか行かれましたか?
先日のこちらのブログの続きですが
私は
一人で鹿児島ぶらり旅してきました![]()
地方には欠かせないのが車![]()
でも私免許持ってないんです![]()
大縄とびが苦手で
タイミングみて入ることができないんです。
車の運転も
タイミングみて入ったり
曲がったりできず
道路の邪魔になる
しかも
地図も苦手・・・
なので
自分の特性を見極めて
免許は取ってません。
そして
後部座席が好きですw
東京は
バスも電車も頻繁に出てるので
移動も困ることはなく生きてましたが
旅行をするようになって
地方だと車がないと
私の行きたい場所にたどり着かないことが多く
人に頼ってばかりです💦
ですが!
今回の鹿児島では
車の運転免許がなくても
楽しめるルート見つけたので
紹介します![]()
そこから歩いて10分弱にある
ふるさと館前のパネルで記念撮影
パネルがあるとついやっちゃう笑
まず向かったのが
鹿児島中央駅から
桜島を眺め
優雅に電車に揺られて
40分くらい
隼人駅へ
鹿児島といえば薩摩隼人でしょ。
縄文のルーツも感じさせる隼人の人々に
まず隼人塚で手を合わせてきました🙏
そこから20分くらい歩くと
鹿児島神宮があります。
とっても広くて大きな神社
生きた神馬もいたのですが
遠くに行ってしまっていたので
可愛いこの子を撮影してきました。
本殿はこんな感じで
七五三のご祈祷をされていました。
境内にある
稲荷社へは長い山道のような
ゆるやかな階段を5分くらい歩きます。
途中に手水舎がありました。
ちょっと、、、こわい、、、。
私と同じサイズの龍?鬼?で
迫力があります。
お参りした後に陽がさしてきたので
この写真を撮ってたら
蚊に刺されました![]()
そして
ちょっと歩くと
卑弥呼神社もあります。
こちらは卑弥呼の像でしょうか
11月とは思えない太陽光が眩しかった
隣には石體神社もありました。
ハチにチョウチョに
お出迎えされました!
安産祈願で有名だそうですが
なんかそれだけじゃない
エネルギーもあるような
なんか神々しい氣がしましたよ![]()
狛犬さんがこれまたかわいらしい。
奥には森のような小山が広がっています。
海幸彦、山幸彦の神話の場所⛩
仲良くしていただけるよう祈ってきました✨
隼人駅に戻る途中に
コインランドリー発見![]()
ネーミングが
乾い太郎ってかわいい![]()
ついつい撮ってしまいました。
鹿児島中央駅に戻り
腹ごしらえ
さぼんラーメンをいただきました。
野菜もたっぷりで好きなんです![]()
建部神社さんへもお参りへ
鳥居の間から
桜島がど〜んと見えるこの絶景
タイミングよく噴火もしましたよ![]()
こちらは
大国主命さま
日本武尊さま
のお二方がお祀りされています。
ということで今日は
桜島を読み解き
サ→28 遮り・差
ク→11 引き寄る
ラ→31 場(渦)
ジ→-23 内なる示し
マ→6 受容・需要
合計=53 伝わる実体
遮ったところに引き寄って渦巻く場となって内なる示しを受け入れている
となります。
頻繁に噴火する桜島
内なるの示し=地球内部のチカラやマグマ
と読み解くこともできるので
桜島という岩や土、湾などに囲まれ
遮られた空間に
マグマなどが引きよることを受け入れて
噴火することで地球の圧を抜いている
そのような想像をしました。
地球も生きているので
圧力が溜まりっぱなしではバランスを崩し
爆発しそうですね。
その圧を抜いている場所の1つが
桜島なのかな。と思いました。
そう思ってみると
一段とありがたさを感じました。
鹿児島では
たくさんエネルギーをもらったので
私のアクセサリーも
パワーアップしちゃうかも![]()
ここまで読んでくださりありがとうございます。
読んでくださった方も楽しい週末になりますように![]()
ご登録は
こちらをポチッ👇
現在90名以上の方が登録して下さっている
私のLINEです。
「名前」とメッセージ送ってくださった方には
カタカムナ文字(声音符)で
下のお名前のみお送りさせていただくサービスを
そして不定期ですが
ちょっと心が軽くなるイイ話や、
講座の最新情報も
一番にお届けしています。
メッセージもお気軽にお送りください![]()
自分だけのオリジナル土偶をつくろうワークショップ@ZOOM
土偶のオリジナルキットを送付するので
準備するものはありません。
お気軽にご参加ください。
お子様のご参加もOKです♪
5月26日(木曜日)13:00~15:00 満席→増席→満席
11月27(日曜日)大阪 高槻 古墳フェス はにコットに出展決定←リアル開催・予約なし
開クセサリー
最後まで目を通してくださりありがとうございます。
読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように![]()




















