𓃰東京・中野区・全国・オンライン𓃰
持って生まれた 自分の素質・本質を
名前から知ることで 頑張ることなく
ありのままに もっと輝いちゃう✨
もっと幸せになっちゃっていいんです!
そんな主婦やママを増やしたいゆたかです♪
9月最初の土日に
群馬県へ行ってきました👇
コトバのチカラで
こんなにも人を幸せにする人が他にいるんだろうか!
ってくらい感動した出来事もありましたが
それはまた今度(笑)
今日は旅行記になります。
旅の最後に
最強の子を家に持ち帰りました
その話は後半に書いてます。
その前に初日訪れたのが
貫前神社
こちらの神社の本殿は
階段で降りていく珍しいスタイル
この階段96段ありました!
いろはにほへと〜
の48音
ヒフミヨイ〜
の48音
2つ唱えるとちょうどピッタリ到着します。
中之嶽神社
何もお願いしていたわけではないのですが
宮司さん自らが
バスできた私たちを見るなり
法螺貝を持ってお出迎えしてくださいました
神道と
仏教では
法螺貝のキーの高さが違くて
神道の方が低いんだそうです
知らなかった〜
その法螺貝を吹いて
神様を呼んでくださり
自然な流れでなぜか正式参拝させていただきました。
大黒様が小槌じゃなくてツルギを持っているのが
特徴的で
まさにコトダマの神!
刀は振り上げた時
自分は傷つかないよう
片方しか刃がありません。
ツルギは両刃です。
振り上げた時に自分も傷つくのです。
言葉も同じ
発言は相手だけでなく
自分にも影響を及ぼします。
ツルギと言葉は
扱い注意なんですね♪
本殿の参拝を終え
宮司さんが
天井の龍にはシアワセという言葉が
隠れているので
ぜひ幸せを見つけて言ってください♪
なんて素敵なお知らせがあり
私はしっかり見つけて参りました
よかったら見つけてみてください
さて
時間の都合と大雨で
石段を登って日本武尊さまに
ご挨拶できなかったので
と〜〜〜っても残念でしたが
そちらには
改めてお伺いします⛩
2日目は
去年から行きたいと思っていた
榛名山にもいくことが出来ました。

とにかく榛名山は
幻想的な景色が広がっていました。
霧の深さでいったら
榛名山富士山神社の方がすごくって
ロープウェイに乗っていくのですが
数歩先が霞んで見えないほどの霧
真っ白で
ここは天国ですか?
と聞きたくなるほど
真っ白な
幻想的な場所
そこから戻ってきた今日は
生まれ変わったような気分ですw
そして最後はマコモって何?
を学んできました!
マコモって聞いたことありますか?
鬼滅の刃にも出てきたキャラクターじゃなくて
こちらの草です👇
縄文時代のお米は
マコモ米を食べていたんですって!
そして
竪穴式住居も
実はマコモで作ってたんですって!!
お釈迦さまは
マコモの上でしか寝なかったとか!!!
↑これは事実かどうかわかりませんが
縄文時代に関しては
遺跡からわかっているそうです。
私、縄文大好きで
マネしながら自己流の土偶を作る
ワークショップもやってます
これはもう
マコモ可愛がって育てちゃう!
たくさん育ったら
自家製マコモ枕作ります。
ということで
カブ分けしていただいた
我が家の新しい家族
マコモちゃん。
一番手前のシュッとまっすぐ1本伸びてる子が
マコモちゃんです。
今日は午後からマコモちゃんのお家を探してきます♪
ざっくりマコモを読み解き
マ→(6)受容・需要・間
コ→(16)転がり入る・出る
モ→(33)漂う
受容の間に転がり入って漂う
これだと???
なので
読み解くと
受容の間というのは心と読み解くことが出来ます。
心は臓器ではないので目に見ることが出来ませんが
そのような所にマコモは入っていき漂い次々と光となって出ていく。
なぜ?は割愛しますが
と思われたりしたら
お気軽に一番下にある
無料の私のLINEまで質問してくださいね♪
目に見えないエネルギーのような媒体として
私たちの目に見えないけれど
恋するとキュっとなるからあるのがわかるような場所に入って
次々と光となって出ていく
心やエネルギーの浄化
って感じます。
お釈迦さまも
縄文人も
そのようなものを感じて
寝るときや
住処に使用して
心やエネルギーの疲れを癒し浄化させていた。
そしてマコモって
太古の昔から
神社には欠かせないものだったんです。
麻もすごいけれど
マコモってすんごいですね!!
数霊も計算すると55で
重要な数で
次々伝わるモノという読み方も出来ますが
私がこの数に感じているのは
一般的に悪と言われるようなモノを飲み込んで
引き受けて
それを清めてスタートさせる
というようなイメージです。
マコモは
そのような役目を担ってくれる存在のようです✨
実際
水の浄化作用があることもわかっているマコモ
う〜ん育てていくのが楽しみ♪
読んでくださりありがとうございます。
読んでくださった方もマコモのように清らな気分で過ごせますように
これを書いている私の
育児や介護に悩んた過去〜今に至る話は
こちらから読めます→♡
現在募集中のアレコレ
↓↓↓
あなたがパワースポットになる考え方を手に入れる講座@ZOOM
カタカムナってなに?が3時間で一通りわかる初心者向けの講座
カタカムナを知ることで、目に見えるモノにばかりとらわれない
目に見えないモノを大切にすることができます。
その考え方やエネルギーの流れを知ることで、より自分らしく生きるきっかけになります。
9月9日(火曜日)9:30~12:30 残り2席
ありのままの自分でもっと幸せになる方法がわかっちゃう♪ 自分で「氏名=使命」を読み解くファーストステップ講座@ZOOM
カタカムナってなに?
読み解きってどうやるの?って方も
120分後には、ご自身の氏名の読み解きにチャレンジできる!
内容の濃い盛りだくさんの講座になってます。本質の自分を知るきっかけに。そして周りの人にもお伝えしてほしいです♡
7月15日(金曜日)10:30~12:00 満席→増席→満席
9月13日(火曜日)10:00~12:00 残り4席
氏名=使命の紐解き
名前の音、カタチ、数などを
古代文字のカタカムナや言霊を用いて私が紐解きます。
データにまとめて現在までに140名以上の方にお渡ししています。
お渡し後に
ZOOMでご質問を受けたり
カウンセリングをしながら詳細もお伝えしています。
また、パートナーとの相性や
お子さんの本質もみることが可能です。
有り難いことに今月まで満席
現在2ヶ月程度お時間いただきます
自分だけのオリジナル土偶をつくろうワークショップ@ZOOM
土偶のオリジナルキットを送付するので
準備するものはありません。
お気軽にご参加ください。
お子様のご参加もOKです♪
5月26日(木曜日)13:00~15:00 満席→増席→満席
8月夏休み親子教室 企画してましたがコロナ蔓延中のため断念
11月27(日曜日)大阪 高槻 古墳フェス はにコットに出展決定←リアル開催・予約なし
開クセサリー
現在80名以上の方が登録して下さっている
私のLINEです。
上記の日時じゃない日に講座はないですか?
などお気軽にコメントください。
そして不定期ですが
ちょっと心が軽くなるイイ話や、
講座の最新情報も
一番にお届けしています。
ご登録は
こちらをポチッ👇
お気軽にメッセージください
最後まで目を通してくださりありがとうございます。
読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように