【東京・中野区・新宿区・杉並区・全国・オンライン】
自分らしさのタネ【素質】【本質】を
思い出し ありのままの自分で
輝けるお手伝いをしております。
初めましての方へ 私ってこんな人です→♡
100日ブログの会 10期参加中 24/100日目
子どもが
そこそこ成長してくると
お友達との時間が
家族との時間より大切に
思い返せば
自分にも
そんな時期ってありました。
我が家はまさに
今その時期。
寂しいな。
な〜んて感じることもありますが
それぞれ巣立っていく我が子は
頼もしくも思います✨
でもね
やっぱり家族で楽しく過ごしたい。
なので
みんなが無理なく
共通に楽しめることを見つけて
一緒の時間を過ごすようにしています。
そうすると
私の気分が上がるからです
ということで
たいしたことではないけれど笑
私がやっていることを紹介します。
家族で楽しむ2つの方法
その1
夕飯をたこ焼きにする
我が子も夫も大好きなので
一致団結して
くるくるたこ焼き転がしながら
おしゃべりできます
食後すぐ
それぞれの部屋に散っていく
のではなく
作る時間から
一緒に楽しめます。
これは応用もできて
ペッパーランチ風
ホットプレートご飯の時も
盛り上がります。
正直
ホットプレートって
重いので
洗うの面倒なんですけど
たまに活用しております。
その2
恋愛リアリティー番組をみる
です。
画像はアマゾンプライムよりお借りしました
バチェラーって番組ご存じですか?
我が家は
バチェラー3から
欠かさず観ております
バチェラーとは
ハンサムで社会的地位を確立している
才色兼備の独身男性又は独身女性
(バチェラー又はバチェロレッテ)の
元に集まった複数名の独身異性たちが
バチェラー又はバチェロレッテの心を
勝ち取るために
ゴージャスでロマンチックなデートをしながら
過酷なバトルを繰り広げていく番組
Wikipediaを引用させていただきました。
最近はよく
「テレビ見ない」
って話を聞きますが
我が家もほとんど見ません。
なぜなら
テレビがなくなって7年目。
去年の引越しに伴い
プロジェクターを設置したので
テレビ回線はひきましたが
ほぼ観ず
アベマや
ティーバーなど
ネットで結構見れるので
不便に感じませんでした。
バチェラーは
アマゾンプライム限定の番組なので
契約していないと見れないのですが
アマゾンを定期的に使う方には
おすすめのアマゾンプライムです。
子どもたちの
異性のタイプもわかったり
あーだ
こーだ
言って楽しんでおります
7月7日から
新シーズンのバチェロレッテ2がスタート
今回はひとりの女性を
男性たちが奪い合います
予告も流れ出していて
我が家も盛り上がっております♪
家族での楽しみ方も
十人十色じゃないですが
それぞれありますよね。
我が家ではこんなことしてまーす。
これオススメですよー。
というものがあったら
ぜひぜひコメントでも
メッセージでもください♡
暑い日が続くと
疲れも溜まりやすいですよね💦
しっかり充電できるおうち時間を
過ごせるように
家庭の太陽である
ママがまずは笑って過ごしましょ🌞
笑うと
心が開いてくるので
まさに開運行動です
もちろん!
いつもいつも
笑ってなんていられないよ
というママも
そりゃーいますよね。
私も
もちろんありますともっ!
威張ってどうするw
そんな時は
好きな音楽を聴いたり♪
昼寝したり♪
と、少しでもいたわりの時間を
持ってくださいね
読んでくださりありがとうございます。
自分で「氏名=使命」を読み解くファーストステップ講座@ZOOM
カタカムナってなに?
どうやるの?って方も
90分後には、ご自身の氏名の読み解きにチャレンジできる!
内容の濃い盛りだくさんの講座になってます。本質の自分を知るきっかけに。
7月15日(金曜日)10:30~12:00 満席→増席→満席
9月13日(火曜日)10:30~12:00 残り4席
氏名=使命の紐解き
氏名の音、形、数など
古代文字カタカムナや言霊を用いて私が紐解きデータをお渡ししています。
ZOOMでご質問を受けたり
カウンセリングをしながら詳細もお伝えしています。
そしてパートナーとの相性も
お子さんの本質もみることが可能です。
有り難いことに6,7月まで満席
現在3ヶ月程度お時間いただきます
自分だけのオリジナル土偶を作ろうワークショップ@ZOOM
オリジナルキットを送付するので
準備するものはありません。
お気軽にご参加ください。
お子様のご参加もOKです♪
5月26日(木曜日)13:00~15:00 満席→増席→満席
8月夏休み親子教室 企画中
不定期になりますが
ここでしか言わないプライベートな話や
最新の提供中のメニュー
をお届けしております。
ご登録は
こちらをポチッ👇
お気軽にメッセージください
いつの間にか
現在70名以上の方が登録して下さっている
私の公式LINEです
最後まで読んでくださりありがとうございます。
読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように