Clubhouseの良さの1つ
それは
普段は話せないような人と話せること![]()
昨日は
大好きな本郷綜海さん
に
質問の機会を与えていただきました。
挙手はしていなかったけれど
なぜ私
?!
と、
焦りましたが
ここでやらねば
死ぬとき絶対後悔する。
自分の口から出たのは
質問ではなく相談でした![]()
相談の
「答えは自分の中にしかない。」
と
いつも綜海さんはおっしゃっていたではないか![]()
と自分を責めたくもなりましたが
軽いパニックを起こしながらでも
綜海さんに相談できた
自分の成長を褒めてあげたい![]()
次に口から出てきたのは
深くにある自信のなさ。
私
ものすごく自信がある時と
ものすごく自信がなくなる時と波があって
どう思われるか気する点もまだ持ってた![]()
これは私の癖。
手放したいものを再確認しました。
手放すには
トライ、トライ、トライ![]()
小さな成功を積み重ねていこう![]()
ここ数年は心身ともに
安定充実していましたが
年末年始に引っ越し
をして
生活が落ち着いたら
収縮期になり
覇気がなくなりがちでした![]()
そんな中
クラブハウスという新しい場所は
私をワクワクさせてくれています![]()
ただ
やたら眠くて
楽しそうな深夜帯は
1度しか聞けたことがなく
まだまだ満喫はできてなくて
悔しいけどやっぱり眠い![]()
思い返してみれば
引っ越しする前
子供の入院
と
新しい引っ越し先での希望膨らみ![]()
アドレナリン
出まくりだったから
その反動ということもあるかもしれません。
あ!
グラウンディングも!
毎日丁寧にしていくと
だんだん深まっていき
⇩
傷に触れる
⇩
やりたくなくなる
という時が来ると習いました。
まさに私はそこへ行きました。
久米きよみさんの
21日間グラウンディングマラソンを終え
まんまと1人でやらなくなってしまった![]()
再び3月から
グラウンディング倶楽部としてスタート
仲間の方たちとやれるため
逃げずに深めていきます![]()
グラウンディングは瞑想と似ているけれど
やってみると全然違う
瞑想は一年近く毎日やっても
傷に当たるなんてことはなかった
気づけたと言うことは
改善できるということ![]()
瞑想は好きだけど
今の私にはグラウンディングが必要でした。
昨日
クラブハウスという公で
相談させてもらって
吐きそうにはなったけど![]()
すべて繋がりました![]()
それは
家事をする時間が減ったのは
(家事が減った理由は昨日のブログ)
このいらない癖を手放す行動を起こすため。
コツコツやる。
愚直にやる。
そのための時間を家族がくれたので
改めて大切に遣います。
こんな私は情熱を傾けてこんなことやっています♪
古代文字カタカムナや言霊を用いて
「氏名=使命」
お名前からの本質の紐解きをしてます。
もうすぐ100人✨有難き幸せ![]()
そしてパートナーとの相性![]()
![]()
![]()
も
お子さんの本質
も
お名前からみることが可能です。
1名さま3000ゑん
お気軽にお問い合わせください😊
ご興味ある方は
LINE@
![]()
a.yutaka726@gmail.com
で受け付けております♪
お気軽にご相談ください。
***************
今日の思いつきハッピーポイント
自分を褒める
***************
読んでくださりありがとうございます。
読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように。
22/100日目
Clubhouseやられてる方
良かったら
@yutakaarikawa
フォローしていただけると嬉しいです。
