先日、郵便局へ行ったら

「がん保険」のカタログが

ズラ〜っと並んでました。

 

「がん」って言われたら

がーん

となりそう。

 

 

 

 

 

最近ニュースで坂本龍一さんが

「がんと共に生きる」とおっしゃっていたのも

印象に残りましたが

 

 

 

 

「がん」の

呼び名を変えたらどうだろう。

 

 

 

 

 

「がん」

カタカムナ思念表にあてはめると

「内側へ働く強いチカラ」

「自分への強い重力」

とも読み取れる響き。

 

 

 

 

 

呼び名である

言霊を変えて

自分の中のイメージを変えてみる

 

 

 

 

 

 

例えば

「りりん」

とか

「りんりん」

とか

どうだろう?

 

 

 

 

 

それとも

「れんれん」

もかなりいいかも♪

 

 

 

 

 

「り」→離れる

「ん」→前の言葉を強める

となることから

「りりん」→「次々と強く離れる」

 

 

 

 

がんが次々とカラダから離れていく

となれば

変わってくるのではないかと思いつきました。

 

 

 

 

 

そして

「れ」→消失

なので

「れん」→「強く消失」

となり、これも良さそう♪

 

 

 

 

 

ちなみに

氏名から使命の紐解きでは

単純に上記のように当てはめ終わりではありませんので

ご安心ください♪

 

 

 

 

でも

何かの名称を紐解くときには

ヒントになってとっても便利です。

 

 

 

そーいえば

私も内向的だった性格が

中学時代に「まめ」とあだ名で呼ばれるようになってから

自分をオープンにできるようになった経験があります。

 

 

 

 

やっぱり呼び名を変えることで

いいことあったらいいな♡

 

 

 

 

カラダあっての人間です。

今日も改めて自分のカラダに感謝をしたいと思います。

 

 

 

氏名から使命の紐解きは

1名鑑定書付きで

3000円やらせていただいてます。

ご興味ある方はメッセージ下さい♪

 

 

 

 

読んでくださりありがとうございます。

 

読んでくださった方も幸せな循環が巡りますように♪