先日のブログにも書きましたが

 

 

 

「あなたの神様はこちらです」と

夢の中でご紹介され

それ以来ずっと気になっておりました照れ

 

 

 

 

 

調べたら

護国寺の秘仏とされていて

 

ほぼ毎月18日に開帳されると知り

拝みに行って参りました!

 

 

明日は獅子座しし座の新月で

パワフルと聞いていたし

 

 

 

 

新月までに不必要な物は手放し

新月当日は望みや目標を明確にして迎える

 

そのためにも、暑さなんてなんのその!

 

このタイミングで

心に浮かんだやりたい事は全てやっておきたいメラメラ

と思ったわけです。

 

 

 

 

 

生まれてからずっと東京の私

なのに、こんな素晴らしいお寺があったんだ!

 

と今更ながら知ることができて良かったです。

 

トリップしたような非日常的空間で

古都のようでした。

御堂の中に上がることができ

「ゆっくりと参拝して行ってください。」と

住職の方に優しくお声掛けいただきましたので

 

思う存分

如意輪観音菩薩様を拝ませていただきました。

 

 

 

 

 

 

お姿が見えそうになると何故かグッとぐすん涙がでそうになり

愛に包まれてるような

あたたかさが漂い

いつまでもそこに居たい気持ちになりましたおねがい

 

 

 

 

 

そして御堂には、他にもたくさんの観音様や明王様、

天井には龍神様や天女様など数々の絵画にも圧巻されました。

 

 

 

 

 

そしてブッダのお弟子さんであった

おびんずる様

物凄い目力でした!

 

 

 

 

 

 

コロナの影響で触れることはできませんでしたが

普段は「なで仏」といわれ

なでた手で自分の悪いところをさすると

治ると言われているそうです。

 

 

 

 

 

 

残念ながら御堂の中は撮影禁止バツレッドだったので

載せることもできませんでしたが

機会がある方は是非足を運んでみてください♫

 

 

そして御堂を後にし

大仏様や

お地蔵様たちにも手を合わせたので帰ろうとしたら

 

 

 

 

 

横に「音羽富士」富士山という神社のような鳥居があり

ヒールのある靴でしたが

登ってみました。

 

 

 

1合目すぎると結構急でスニーカーがおすすめです。

 

 

 

 

もうすぐ10合目という所から

結構な大きさの虫が腕や足に当たってくる感触が滝汗

 

 

 

 

あたりを見渡すと大きなハチがいたりポーン

セミやトンボがいたり

名前も知らないハチみたいな虫もいたりしましたがポーン

何度もぶつかってくるって・・・滝汗

本物の方のハチかも!?

騒がない方がいい。

慌てるな私!

と思っても

やっぱり声を出さずにいられず

「ぎゃ」とか「ひー」とか言っても周りに誰もいないし

近年まれに見る恐怖を感じましたチーン

 

 

 

これまた降りる方が急勾配で

カバンから必死に取り出した

手作りレモングラスとミントで作った虫除けアロマスプレーをかけまくり

それでもぶつかってくる何かゲッソリ

 

なんならもっと強めにぶつかってきてる?

アロマのせい?

早く立ち去れない運動音痴な私のせい?靴のせい?

 

 

大丈夫大丈夫お願いと呪文唱えながら

転んで大怪我するよりマシと

お尻をつきズルズルあせると逃げ降りました。

 

 

 

 

 

なんとか怪我なく、刺されもせず、登頂できましたが

挑戦される際は

蜂がいる可能性もあること

周りに気をつけながら登られること

も併せておすすめいたしますグッ

 

 

 

 

 

夏場のハチは気が立っているので余計に怖いですガーン

 

 

 

 

観音様に守っていただいたおかげ

身代わり地蔵様にご挨拶したばかりだったからかな

とにかく仏様たちのおかげで

刺されなかった!とよく思いたいと思います。

護国寺には

身代わり地蔵様も

一言地蔵様もいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

さて

あなたは明日の新月のお願いごとは決めましたか?

 

 

 

 

 

 

読んでくださりありがとうございます。

読んでくださった方に幸せな循環がめぐりますように。

 

 

 

 

 

 

私はアロマやクレイを使って高齢者さんを中心に

癒しやハッピーのきっかけとなれるような活動を行っております。

 

お気軽にご質問ご相談ください。

 

友だち追加