明日は満月ですね

ずっとやってみたかったことにチャレンジしてくる予定です

 

 

 

 

さて今日は

おのころ心平さんの

臓器の気持ちシリーズ「松果体・胸腺・脾臓の秘密

というセミナーを受けました

初回の心臓以来の2回目の受講です

 

 

 

 

 

 

松果体は、瞑想を日課としていると

第3の目としてもよく聞くキーワードですが

実際どんな器官なのかわかっていないので

そこが知りたい

 

 

 

 

 

そして

胸腺といえば

免疫の要!

これも今一度知っておきたい

 

 

 

 

 

最後に一番知りたかったのがこれ

脾臓です

 

 

私ごとですが

人間ドックでいつも引っかかるのがココ

 

 

副脾と言って

脾臓が2つあるのだそうです

 

 

それって何かの腫瘍じゃないの?!

と最初不安にもなりましたが

年に1度観察していけば問題ないそうで

結構持ってる人いるのだそうです

 

 

 

 

 

ただ、なんで2つあるの?

そもそも脾臓って何する場所?!

それを紐解くべく参加しました♪

 

 

 

 

受講してみて

私が脾臓2つあるのがわかった気がしました!

 

 

 

ただもっと知りたい!がくすぐられる内容で

ワクワクが止まりません!

 

 

 

ZOOM参加だと全ての会場を視聴することもできるそうで

今日だけでなく

今後も継続して受講して

メモ取りきれなかったのもあ流ので

さらに知識深めたくなる内容でした!

 

 

 

 

とにかく面白かったです!!!

 

 

 

 

LINE@もやっています

本業は癒しのハンドセラピストをしております

それ以外の

質問、お問い合わせもお気軽にどうぞ♪

友だち追加

 

 

 

読んでいただきありがとうございます♪