
しいたけの傘がひらき裏のひだが見えてきたら
収穫できます
寒い時期の方が
まばらに出来るようですが
春で温かく一気に育ったようです
育てはじめ翌日2日目

3日目

4日目

5日目の今日

しいたけは保存もできるので
困ることはありません

干ししいたけも作って♪
冷凍保存用も作って♪
そして早速
朝食後でしたが
ちょっとだけバターソテー

やっぱり獲れたてみずみずしくおいしいです!!
撮ろうとしたら
子どもにほとんど食べられてたw
子どもは素直です
おいしければ勢いすごいです
グッドタイミングなことに
今朝の栗原はるみさんのインスタグラムで
「キノコのマリネ」
作られていてそれも作ってみます!!
しいたけの自宅栽培1500円くらいだったかな?!
今日だけで小さい子も含め
50個は獲れました
楽しいし、お得でオススメです
と先日も書きましたが
売り切れました!
オススメしてといてすみません・・・
食べ物って
自分のカラダの細胞を作る材料にもなるわけで
1日に1兆個近いの細胞が再生しているとも言われてます
そんなに作っているなら
ストレスのかからない範囲で
気を配って応援してあげたくなるわけです
親子で収穫も楽しんで食養生
あと2回くらい収穫できるかな
今夜は子どもが好きな茶碗蒸しは決定
あとは何を作ろうかな♪
オススメあったら教えてください♡
読んでいただきありがとうございます
LINE@もやっています
質問、お問い合わせはお気軽にどうぞ♪
*****************************
私は毎日インスタグラムで5分瞑想をライブ配信しています
瞑想スタートして7ヶ月の私ですが変化を実感しているので
習慣化をしたいけどできない人よかったら一緒にやりませんか?
*****************************