今日はやってはいけない

「瞑想の方法」

について書きたいと思います

 

 

 

 

ひと昔前

いまだに鮮明に覚えている

新興宗教団体による事件

 

 

 

 

あれでヨガや瞑想が

変な形でイメージつけられて

怪しい響きに感じやすくなって

しまったんだと思いますが

 

 

 

 

いまだに瞑想は怪しい

 

 

 

 

そんな風に思われる方も

少なく無いと思います

 

 

 

 

私も抵抗ありました

 

 

しかし

最近エビデンスもたくさん出てきて

お医者さんが勧めたり

セレブもこぞってやったりしています

 

 

 

 

 

そんな中

 

ヨグマタ相川圭子さんも書いていらっしゃいましたが

 

 

信頼できるコーチを持たないと

勝手に1人で

長時間の瞑想はやってはいけないということです

瞑想の目的は

何にもとらわれない心にすること

ココロを無色透明にすること

要は悟りの境地

 

 

 

 

悟りとは

何かの声を聞いたり

天国が見えたり

宇宙を飛んだり

そういう不思議体験するためのものではありません

 

 

 

 

何かスピリチュアル的な目的では

1人では

やってはいけないと思うのです

 

 

 

 

 

というのも

先ほども書いた通り

 

 

 

瞑想は脳の休息とも言われていて

リラックスしている時の脳波にして

 

 

 

心地よい状態で

何にもとらわれない

 

 

 

 

ただ呼吸に意識を集中させて

何か頭に浮かんできても

あぁ何か浮かんできたな

おしまいにして

 

 

 

 

呼吸や身体の感覚に意識を戻す

を繰り返す

何にもとらわれないための練習です

 

 

 

 

 

それが結果として

切り替えがうまくなって

 

 

ストレス軽減

集中力の向上

自分軸をしっかり保ち

 

心惑わず

癒しにもなるわけです

 

 

 

 

なので

 

 

 

何かの天の声?!を聞こうとしたり

何か見たり

悟りを開くとか

何者かになる

とかを目的にしては

危険すぎますので

私はやめた方がいいと思います

 

 

 

 

 

それこそ

霊的な何かを目的として

やりたいということであれば

 

 

 

怪しく無い

自分の信頼できる

瞑想コーチについたり

座禅体験などをオススメします

 

 

 

また瞑想CD付きの本なども売られています

 

 

 

ただ

そこまでしなくとも

15分くらいまでであれば

1人でも十分可能ですニコニコ

 

 

 

マインドフルネスや

極端で息苦しく無い呼吸の瞑想を

私のようにリラックスできる音楽

または無音の中で

やるのがオススメグッ

 

 

 

最近、志村けんさんが亡くなられてぐすん

改めて

座禅のコントをみたら

座禅を一度体験してみたいなぁ

とは思ったりしている今日この頃ですニコニコ

 

 

 

 

次回は

がんや脳の萎縮に効果的な

瞑想の方法を書いていきたいと思います

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございます

 

 

瞑想とセットで有料セミナーや物品販売などを売られている方もいらっしゃるようですが

私はどの団体とも関係はありません

そのようなものをどこかで購入する場合にはご自身の判断でお願いいたします

m(._.)m

 

フォローしてね!

 

LINE@もやってますニコニコ

こちらからお気軽に質問お問い合わせいただけます♪

友だち追加