傳田光洋さんの

皮膚感覚と人間のこころ


の中に


表皮にはケラチノサイトが

びっしり重なり合っていて



そのケラチノサイトには

驚くべきシステムが備わっている

とわかってきたそうです。




傳田さんの本は

他にもたくさん興味深いことばかりで

ぜひ実際に読んでいただきたいのですが




ケラチノサイトには

海馬のように学習や記憶に携わっている受容体や

大脳のように高度な情報処理に寄与している受容体もあり



表皮は

「感じる」

だけでなく

「考えている」

というのです!!




それも納得しちゃうのが

皮脳同根

卵子というのでしょうか

胎児に成長していく時の

発生の場所が

皮膚も脳も同じ外胚葉からできているんですね。





そんな奥深い皮膚

中でも

角層のすぐ下「表皮」

夜7時から11時の間に傷つくと回復が明らかに遅い

というようなことも書いてありました。




とっても不思議だなぁ

と思って読んだのを覚えていますが



まさに

夫がその時間帯に指を怪我しました。




小さな傷なのに

みるみる地味に

痛そうに腫れ出したので

クレイパックしました。



炎症にはグリーンイライト!



15分パックしたら

痛々しく紫だったのも

だいぶ引きました。



クレイってどうしてこんなことできるんだろう



という謎が解けることも

傳田さんの本に書かれています。




表皮の角層には

数10ミリボルトの電気発生しているんだとか



カルシウムイオンと

マグネシウムイオンが

絶えず表皮で動いていて



バリアを破壊されると

イオンが拡散され電位消滅してしまう


そこに

マイナスを付加することで

バリア回復を促進することがわかっているのだそうです。



クレイは

分子構造的に

表面がマイナスに帯電した構造なため

皮膚のバリア回復を早めるんですね。



以前

私のやけどの水膨れも

1日で治してくれたクレイちゃん



興味ある方はぜひ試していただきたいと思います。



私が扱っているクレイは

グリーン

イエロー

レッド

ブルー

ホワイト

の5色です。




それぞれが持っている良さと得意分野


ペーストにしても


質感が若干違います。



1回1500円でクレイ体験会もやってますので

こちらまでお問い合わせください♪



そして本にはこんなことも書いてありました♪



ノーベル化学賞のマリス博士は

奇想天外で知られている化学者でもありますが

電圧をあげるのは瞑想状態だと言ったそうです。




瞑想って

頭や心がスッキリするだけじゃなく皮膚にもよかったんですね!


瞑想も引き続き日課にしていきたいと思います。




読んでいただきありがとうございます。