クレイとアロマと
ホリスティックなことに
魅了されている1000ecoです。
春になり、
子供の学校で役員の部長クジを当てました
考えてみれば
部下に仕事を振ったりが苦手だったの思い出しました。
大勢の前で話すのも苦手。
今年度は、それらがドドんと引き寄せられたかな。
取りまとめ方、仕事の振り方と
学びの機会が与えられたので
クリアしていきたいと思います
じゃないと、
本当にやりたいお仕事もできなくなっちゃうものね。
さて
GWは、電車で移動できる範囲内でのんびり遊びました。
旅行大好きですが
年頃の我が子は親と旅行はしたがらず
部活や遊びに忙しいようで
まだ置いていけないため
行きたい場所リストはたまる一方で
写真を見てイメージングのみに今は留めて
ワクワクだけはしておいて
行動は2年後くらいかな
そしてGW中には
菖蒲湯
にもゆっくり浸かりました。
何気なく毎年入ってましたが、
ホリスティック的にも外せない
ちゃんと意味があったんですね♪
それを知りながら浸かると
単純ながら、プラシーボも加わったか?!
遊びすぎの筋肉痛も和らぎます。
ホントお風呂って幸せを感じます。
温かいものに触れると島皮質も反応してくれるからでしょう。
子供達の成長も
夫の変化も
つい1、2年前を考えたら想像つかないほど
理想的な形となってきているなぁと思います。
知ることによって意識も変わったし
出会いによる刺激も大きかったと思います。
子育てに悩み
病の恐怖に怯え
人間関係にも悩み
一体私ってなんなんだろう。と思った日々。
よくなったと思っても
また山がくる
が、
なんでそんなことで悩んでたんだろうと
笑える今があります。
これからも
山っぽく見えるものがあるのだろうけれど
前向きな登山ができそうです。
すべては、
オキシトシンの分泌もうまくいっているからだな♪
ホルモンバンザイ
身体の神秘バンザイ
手の治癒力バンザイ
読んでいただきありがとうございました。