クレイやアロマ
ホリスティックなことに
魅了されている1000ecoです。
ついに完成しました!
ホワイトカオリン石けん
ラベンダーと
パルマローザの香りが上品![]()
普段は那須塩原で石けん教室など
されてらっしゃる
とくますみか先生が
東京でクレイを活かした石けん教室開催
とのことで飛びつき
鹸化を待ちに待った一か月でした![]()
型に張り付いた残りは
食器洗いにも使えると
先生がおっしゃってたので
スポンジにつけて実践
きめ細やかな泡立ちよく
泡切れもよく
手袋しないで洗い物する
私の手は柔らかい![]()
香りも食器に移ったりしません。
ただ、今回は食器には勿体無いので
お風呂で毛穴と皮脂を
優しくデトックスします。
お年頃の娘にも良さそう♪
さて
お風呂といえば
今回一番伝えたかったこと!!
それがインターナルバスです。
体内の入浴
ハッキリ言うと、腸内洗浄です![]()
クレイも毒素排出が得意
簡単に言ってしまうならば
血流良くして排出を促します。
はしょりすぎて本来の良さ伝わらず…体感して欲しい。
ひまし油パックは
肝臓に当てるのが一般的
肝臓は直接毒素を出す出口がないので
表面から引っ張り出したり
胆嚢に流したりして毒素排出。
クレイでの肝臓パックよりも温めるので
個人的にはこちらの方は肝臓がお風呂入ってる感じ
肝臓なので免疫系に働きかけてくれます。
この前の冬はインフルエンザにも
風邪にもかかりませんでした
そして
最強のデトックス法
で、まだ体験したことのなかったのが
腸内洗浄です。
実は
腸から約74%の毒素が排泄
されているのだそうです。
そして
血液も腸でも造られていると本で読み
こりゃ綺麗にするしかないでしょ![]()
なので
土曜に習ってきました!!
ヒポクラテスも
「すべての病気は腸から始まる」
とおっしゃったとか。
腸内洗浄なんて![]()
カラダに悪いのでは
と警戒心があったのは
コーヒー何とかが捕まったりと
うろ覚えの記憶のせいか…![]()
私が習ってきたのは
エドガーケイシーが勧めた方法です。
エドガーケイシーというと
予言とか霊能力というイメージをお持ちの方も
いらっしゃるかもしれませんが
数多くの難病を治療する知恵を与えた方です。
自分でやるのは不安で
抵抗がありましたが
気をつけるべき点を習い
その歴史や
実際された方の体感の話など聞いたら
早くやってみたくて![]()
グッズ届いた今日、早速試しました
腸内には500mlから慣らして
いずれ1リットル入れられるように
が目標です。
ただ、目に見えない腸内。
そこにも個性があり
状況も様々と思われますので
絶対無理しない![]()
条件のもとやりました。
で
面白いくらいスッキリ
慣れるまで1日おきの予定なので
次回も楽しみ![]()
完璧にできるようになったら
月一程度のようです。
体質が違うように
個人差があり
きっと流派⁈もありそうなので
自己責任のもとやったほうがいいです。
一日の仕上げのデトックスは
やっぱりお風呂で
クレイ石けん
毛穴汚れもデトックスしてきます
読んでいただきありがとうございました。
