昨日は、涼しかったんですが、今日は、またまた暑さのぶり返し!

 

20日の土曜日の朝は、何ともなかったんです。

 

叔父や田舎に梨を送ろうと思い息子と千葉に出かけ、梨を頼んでの帰り道、太もも当たりが痒いなぁなど思いながら、お昼の出来合い寿司を買って帰りました。

 

夕方になるにつれ、あちこちが痒くなり始めたんです。

 

そのうち吐き気もしてきて、夕食はパス、寒気もして、鳥肌が立ってきました。

 

熱を計ったら、36度ないんです。

 

私は滅多に熱は出さなくて、反対に下がってしまう傾向にあります。

 

昔 医師には、「それはまずい傾向だね」と言われたことが有り、体力があれば高い熱を出して、病原体が体内に居にくくしたり、殺してくれたりなんだそうですが、私の場合はそうなならないようです。

 

で、その晩は殆ど眠れず朝に。

 

体が怠くて重くて、吐き気も治まらずに、グターっと伸びていました。

 

それから、蕁麻疹の赤みは体全体に広がってきて、夕方には良い傾向で、お腹が空きだして来ました。

 

そうめんを茹でて貰い食すことが出来ました。

 

24時間以上かかって、発疹が出来切ったら体が楽になったという感じです。

 

こういうモノは、中で燻って表面に出てこないと苦しいんでしょうね。

 

なので、麻疹などは、年老いてからかかると、命が危ないという事かもしれませんね。

老人になると皮膚が固くなるせいらしいです。

 

今回は、何が原因での蕁麻疹なのか、さっぱり見当がつきません。

パンや牛乳は、もう数年間、口にしていなし。。。

 

今は、あちこち痒くて、掻きむしっています。

 

カイカイも実にシンドイ!!

 

 

コロナにも疲れ切りましたねー!

 

私は、普段から出歩かないし、なのでマスクも ほぼほぼしない生活ですが、気持ち的に疲れるんでしょうかね。

 

早朝散歩では、マスクを取っている方が増え始めましたねー。

 

長い期間の散歩でいつもの方には、おはようの挨拶をするくらいで、ただ黙々と歩くだけなのに、マスクをして歩くのしんどくないのかなぁと感じていたんです。

 

私は普段していないので、散歩する時などは、冬でも忘れてしまうんです。

物凄く寒い朝は、マスクは暖かくて好いんですよー!

 

 

古舘伊知郎さんのYouTubeです。

考えを改めたとことや、改める時期に来たと理論的に仰っています。

 

日本は、ワクチン接種も世界一、感染者も世界一になったそうです。

救いは、重症者、死者は、増えていないことだと思うのです。

 

インフルエンザよりずっと少ないと統計では出ているそうです。

テレビでは言わないねぇー!

 

 

 

 

 

心からの願い!!

一日も早く、2類から5類になって欲しいですお願い

 

 

ご訪問ありがとうございました。

また、お立ち寄りください。