サムネイル

子宮頸がん2bの告知(2021年1月)、入院、治療、退院、定期検診などテーマ分けしています。新たにバセドウ病も追加Σ( ̄ロ ̄lll)それでも変わらぬ目標は丸三年を無事に迎えること!!


::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧:::::::::::୨୧:::::::::::




3年前の2/26に退院しました。

本当は2/25に最後の放射線とラルスだったので、退院は2/27の予定だったのよねぇニヤニヤ



あの時、あんなにパワフルに動けたことを感謝しています飛び出すハート




丸3年の定期検診で新しい主治医とお会いしました。元主治医も若いな~と思ったけど、もっと若かった!

造影CTを撮ってから診察、画像に問題なしとのことでホッとしました。次回は半年後。

腫瘍マーカーが半年先になるのはちょっと不安だったので帰り際に採血をお願いしました。

画像(専門の先生の所見)も採血も問題があったら連絡してもらうことになり、放射線科へ。


放射線の先生、好きなんですよね~。

お会いすると、とても落ち着きます。相性というのかなはてなマーク自分が良いと感じるお医者さんに診てもらうのってすごく大切だと思っています。それだけで免疫力がUP上矢印してそう。


放射線科で診察してる間に腫瘍マーカーも出て問題無しでしたOK前回上がってたからちょっと気になってたので、数値がわかってよかったー




最近、感謝が足りないなって思うことが多々あって改めて、感謝の気持ちを持って過ごしていきたいと思うのでありました。





兄とLINEしながら泣いてしまった夜のコインランドリー



ブログで繋がって何度も救ってもらい、感謝してもしても、しきれない。
更新できなくなってしまったブログ、心配して、悲しくなって、悔しかった。
これからも更新していきますので、よろしくお願いいたします義理チョコ