自分の「本当の感情」に気づいて
自分を変えよう!
そして、みんなで幸せに。
なりたい未来に、一歩ずつ踏み出そう
神奈川県在住。
’22年現在、47歳
家族:夫、51歳
長女19歳、
次女14歳、
ニャンコ(メス)10歳
感情に振り回されない
ニコニコお母さんになりたい!
起業して、家族を幸せする!
そんな自分に
変わる!
人生が楽しくなる
マインド構築で、変われます♪
同じ悩みを抱える、
あなたの一助になりますように
子どもや家族の世話に
追われる休日。
会社に行っていた方がまし、、
なんて、思っちゃう、あなた!
私もかつて、
そう思ってしまったことがあります
思っちゃう気持ちも分かるんだけど、、
ちょっと待って。
あなたは、
会社に
生きてるんじゃないよ。
家庭を守るために、
会社に行ってるんであって、
そこは、逃げ場じゃない。
会社にいって、同僚たちと愚痴る。
そこで、ママは、スッキリするかもしれないけど、、
子どもたちは、、?
毎日、忙しいし、余裕なんてない!
かもしれないけど、
スマホをみている時間あるよね?
その時間やスキマ時間を使って、
もっと、子どものことを考えてほしいのです。
イライラする!
じゃなくて、
この子のために、
ママはどうしてあげられるのか。
イライラしないようにするためには、
子どもをどうにかするんじゃなく、
あなたが、
どうすればいいか、
考えてほしい。
毎日、時間なくて、イライラするなら、
それは、子どものせいじゃないし、
そうなら、時間を作るしかない。
子どもが言うこと聞かないのも、
言い方や教え方が
間違っているのかもしれない。
(怒りながら教えても、耳に入らないよ)
とことん、子どもの気持ちに寄り添って、
考えるという時間を持ってほしい。
できれば、ノートに書き出してみると、
意外な思いが出てくるかもしれません。
そんなことある。。?って
思うかもしれないけれど、
本当に書くことで、目で認識するので、
客観視できたりして、
思わぬ発見があります。
今の状況をよくしたいなら、
まずは、自分の心を見つめ、
子どもの気持ちに、心から寄り添う。
時間は、後戻りできないから、、
あの時、ああしておけばよかった、、
という思いを
してほしくないのです。
感情の嵐に振り回されない、あなた。
想像してみてください。
心地いいですよね。
自分も家族も、周りも。
理想の自分に、きっとなれる。
そう、自分に目標をたてるところから、
変化への道は、はじまります。
来年も
今のままの、あなたでいるか、
理想の、あなたになるか。
決断することで、
未来は変わりますよ。
無料カウンセリング
&
プレゼント配布中!
(超有料級マインド構築音声3回分!!)
LINE登録して
「プレゼント」
とメッセージを送信してください
無料プレゼント配布中
または、 @520ofdoe で検索!
●関連記事●
感情を理解、分析することで、
見える景色が変わります。
気づかなかった、
気づけることさえ、
知らなかったことが、
見えるようになってくる、
マインド構築。
これらをもとにした、
日々の心に役立つ記事を
書いております