こんにちは。

チエコです☆

 

 

自分の「本当の感情」に気づいて

 

家族みんなで

幸せになるために

 

なりたい未来に、一歩ずつ踏み出そうキラキラ

 

 

    

   神奈川県在住。

’22年8月に47歳照れ

 

家族: 夫、

    長女18歳、

    次女14歳、 

    ニャンコ(メス)9歳

 

約18年間の非正規雇用生活を辞め、

起業家を目指して、

日々、勉強中の記録、日記などを書いております。

 

同じ悩みを抱える、

あなたの一助になりますようにキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

今回は、前回👇の続きです

 

 

世の中には、

当たり前だけど、

知らないことが、たくさんあって、

 

 

知らない、ということさえ

知らない、気づいてない。

 

 

 

 

 

何かのきっかけで、

知らなかったことを、知れた時、

嬉しいですよねおねがい

 

 

私も、それで、

雇われるということを辞めて、

(そんなことをする道が、私にあるなんて、

 思いもしていませんでした。)

 

 

起業すると決め、その道を

今歩んでいます。

 

 

 

 

 

 

なにより、今、本当に

よかったのは、

 

”怒り”

 

というものを理解できると知れたこと。

 

 

 

「感情」の一つである

 

 

 

”怒り”

 

 

 

が、なぜ出てくるのか、

その奥にある、

別の原因がある。

 

 

 

 

別の原因?

 

 

 

 

夫が悪いんでしょ。。

子どもが出来ないから、、

上司がむかつくから、、

 

 

 

 

それは、表面に反応として出てきたもので、

心の奥に、本当の感情が隠れているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、

 

夫が、

手伝ってくれないから、

むかつく。

 

 

のは、

 

 

私の気持ちを察してくれない。

本当は、こうして欲しい。

もっと、私を分かってほしい。

 

 

 

など、「求める心」が叶わないから、

”怒り”として出てしまっている状態。

 

 

 

怒りたくない、むかつきたくないなら、

その「求める心」があると気づき、

 

どうして、そういう心が沸くのか、

もっと、他に何か思いがあるのか、

自分の感情を深く探っていく。

 

 

 

 

 

 

 

そういう、

感情との向かい合い方がある、

そして、

自分を変えられる方法がある、

と知ったら、

 

 

 

その方法を、

 

学ぶか、

学ばないか。

 

 

 

 

 

知らない世界を知ったから、

そこに踏み入れてみるだけ。

 

 

なにかを始める時は、

たいていそうですよね。

 

 

進学するときも、

趣味を始める時も、

会社に就職するときも。

 

 

始めないと、

変われない。

 

 

始めたから、

変われる。

 

 

 

 

当たり前で、単純。

それに気づいて、知らないことを知って、

 

人生をよくしていきましょラブラブ

 

 

 

 

●関連記事●

 

 

 

 

 

 

感情を理解、分析することで、

見える景色が変わります。

 

気づかなかった、

気づけることさえ、

知らなかったことが、

見えるようになってくる、

マインド構築。

 

これらをもとにした、

日々の心に役立つ記事を

書いておりますラブラブ

 

 

宝石ブルー近日、無料プレゼント配布予定宝石ブルー

または、 @520ofdoe で検索!