こんにちは。
チエコです☆
自分の「本当の感情」に気づいて
家族みんなで
幸せになるために
あなたにも、きっとできます
明日は、保育士の実技試験です♪
大人になってからの、試験って、
なかなかないので、キンチョーする!
って、思うと、キンチョーするので、
キンチョーしない!!
っていうか、楽しみ!!
ワクワクする♪
って思ってると、本当にワクワクしてくるんです
もちろん、不安も襲ってくるけど、
そっちに囚われたても、いいことない。
不安が頭にわいたら、無理やりにでも
ワクワクしてみてます。
どっちの心情になったって、結果は一つ。
そこにたどり着くまで、
不安でいるのと、
ワクワクでいるの、
どっちがいい?
ワクワクですよね?
これは、何事にも言えて、
先のことを考えると、
ふと、不安になること
あなたにも、あると思います。
不安の状態でいることに、メリットがあるなら、
その状態でいればいいけど、
メリット、ないですよね?
もちろん、不安のない人なんて、
いないと思います。
私もしょっちゅう、
不安を感じます。
でも、そんなときは、
あ、不安って感じてる。
と自覚して、
意味ない、意味ない、、、
出来ることをやるだけだ。
目の前をみて、
一歩ずつ、進む。
単純で、
当たり前じゃん、、
って思いますよね。
単純すぎて、
当たり前すぎて、
忘れてるんです。
後退することも、あるかもしれない。
けど、また、一歩ずつ進む。
その時は、前に通った道だから、
前と少し違うことをすればいい、
って知ってるはず。
それを何度か
繰り返すかもしれない。
そのたびに、経験値が上がってる。
今は、そういう時なんだ。。
振り返って、思い当たること、
あるんじゃないでしょうか。。?
苦しい時、悲しい時、
もう、それがいつまでも、
永遠に終わらない気さえしてくる。。
でも、必ず、なんとかなる。
それでも、へこたれそうなとき、
自分の感情を見つめて、
休むことも、大事。
休む時間なんてない。。
5分だけでも、
感情をノートに吐き出してみて。
イライラが止まらないとき、
悲しみが止まらないとき、
なぜそう思うのか、
どうしたかったのか、、
いろんな感情が見えてきて、
心を変えることで、
解決が見えてきたりする。
そんなの、気力の問題でしょ?
って思った?
違うんですよ、心との向き合い方を知ると、
いろんなことが、自分で解決できるようになってきます。
私も、まだまだ、勉強中。
生きてる限り、勉強中ですよね。
思い通りの未来、
家族が笑顔でいる未来、
を手に入れるために
一緒に勉強していきましょ
気づかなかった、
気づけることさえ、
知らなかったことが、
見えるようになってくる、
マインド構築。
これらをもとにした、
日々の心に役立つ記事を
書いております
無料カウンセリングを
近日、始める予定です☆
ちょっとでも、ご興味のある方、
すこーし、気になるって方へ
フリーマガジンを配信させていただく予定です。
近日、フリーマガジン配信予定
お気軽にご登録ください
●関連記事●