こんにちは。
チエコです☆
神奈川は、朝から、とても暑いです
思い通りにならないもの、こと。
天気もそうですね。
明日は○○だから、
晴れてほしいなぁ。
逆に、
○○だから、
雨になってほしいなぁ。
(うちの中2女子は体育が嫌だと、雨を強く望みます(苦笑))
お子さんがいるなら、
きっと、あなたも、
毎日、こう思ってますよね。
怒らせないでほしい
言うこと聞いてほしい
私も、毎日思っています。
もう、心から本気でっ。
けど、毎日、逆を行きます
ちょっと前まで、
それがものすごく許せなくて、
毎日、イライラしてました。
あなたは、どうですか?
でも、自分に置き換えてみて。
自分のことだって、思い通りに行ってますか?
ちゃんと片付けたい
→忙しくてできない。
→やる気がでない。
→そもそも、やりたくない。
あれ買おうと思っていたのに、忘れた
→ま、いっか。次で。
→なんで忘れたって、忘れたから、忘れたの。
同じようなこと、子どもや夫が出来ないと、
なんで、片付けないの!?
何度も言ったよね!??
どうして、できないの!?
なんで、忘れるの!?
何回言わせるの!!??
と責め立てていませんか?
あー、いやだ、、
自分で言ってて、本当に嫌だ。
そう思う、わかってるのに、言っちゃう。
自分もできてないのに、
子どもや、夫には、求めちゃう。
言いながら、ひどいわって、思ってる。
けど、責める言葉が止まらない。。
そして、いつもの、、
自己嫌悪。
この負のループ、いつになったら抜け出せるんだろう。。
上の子は、18歳。
ほぼ、18年間、
ずーっと思ってて、改善しない。
ということは、この先も同じじゃね?
じゃ、今までのやり方では、
何も変わらないぞ。
相手を変えるなら、
自分を変えるって、よく聞くもんな。
それか、、やっぱり、そこだ。
自分が面倒くさいから、避け続けて、
相手のせいにしてきたけど、
真実に目を向けるときが、
向けられる時が来たぞ!
だけど、頭の中で、考えてるだけじゃ、
いつものまま。
何も変わらないんです。
紙、メモ用紙、ノート、
なんでもいいから書いて、
アウトプット
してみる!
急には、変われないけど、
少しずつ変われるよ!
めんどくさいけど、やってみて!
私も変わってきたから。
あなたも、きっと変われる!
小さな行動から、すべては変わるって、知ってるはず!
一緒にやってみよう!