神宮外苑花火大会 2012ゲスト情報です。


2012年も神宮外苑花火大会 開催日時です↓


2012年8月10日(金)
花火打ち上げ時間:19:30~20:30
予備日:翌11日(土)

・国立競技場:開場16:00/開演17:30
・神宮球:場開場16:00/開演17:30
・秩父宮ラグビー場:開場16:00/開演17:30
・軟式球場:開演15:00/開場17:00

≪国立競技場≫近藤真彦/滝沢秀明/Sexy Zone

《神宮球場》LGMonkees/TiA/mihimaru GT 他

《秩父宮ラグビー場》キム・ヒョンジュン/SKE48/パク・ヒョンジュン

/MYNAME/池田彩/おもてなし武将隊JAPAN

《明治神宮外苑 軟式球場》Aqua Timez/Fairies/サーターアンダギー

/JUNO/M.E.N/風男塾/黒木姉妹/藤原友香/Tokyo Cheer②Party 他

詳しくは公式サイトへ↓
http://www.jinguhanabi.com/news/index.html

サマーレスキュー1話の予告です。


明慶大学病院の心臓外科医・速水(向井理)は

教授の沢口(松重豊)から

山の診療所への出張を言い渡される。

標高2千メートルを超えるその診療所は

担当教授の倉木(時任三郎)が研修医のころに設立。

夏の間だけ開設されているのだが

薬さえ満足にない診療所とは名ばかりのものだった。

そんな時、患者が運ばれてくる。

肺水腫が疑われる恵(映美くらら)と

登山道から転落した岡村(相島一之)。

速水は患者を前にお手上げ状態。

見かねた看護師のあかり(小池栄子)は

山小屋の娘・遥(尾野真千子)に助けを求める・・・

で、これを書きながら思ったんだけど

この診療所にはどうやって通勤するの?

場所が場所だけに、山小屋に間借りして住むっていうのが

基本なのかしら?

私、高所恐怖症なので、山登りしたことないんですよ。

だから、こういう設定ってすっごく興味があるんです。

そういう細かい所も見ながら楽しみたいドラマです。

サマーレスキュー1話は7月8日放送です。

主に泣いてますの1話あらすじです。

紺野泉(菜々緒)は、出会う全ての男性から
恋をされてしまうために
社会から隠れるように孤独な生活をしている
薄幸の美女。

男性からは惚れられ、女性からは妬まれてしまう泉は
まともに働くことができず
現在は人気油絵画家・青山仁(風間トオル)が
講師として開いている絵画教室「Atelierjin」の
絵画モデルをしながら生活している。

そんなある日、仁が海外に出かけることになり
仁が教授を務める美大の学生・赤松啓介(中丸雄一)が
単位と引き換えに臨時講師としてやってくる。

だが、教室を訪ねた赤松の前に現れたのは
赤松がほれないよう‘子泣き爺’の格好をする泉だった。

原作があるドラマだと、比較されるから大変。
今回はどうかな?

それにしても、美人過ぎて困るって設定は凄い!
そして、そんな美人の子泣き爺姿を是非見たい!

これから中丸くん演じる赤松が振り回されるのかな?
そういうのも見てみたいな。