やまびこ吊り橋に行ってみた。 | 仙台はやての乗り鉄旅行ブログ

仙台はやての乗り鉄旅行ブログ

仙台を拠点として、色々な鉄道に乗っていきます。
他にも船や飛行機、レンタカーと活動範囲を拡大中です。
最近はホテルのレビューにも挑戦中です。

 

やまびこ吊り橋…と聞いてピンとこない人も多いと思います。

私自身もどこにあるかすら知らない場所でしたが、ドライブルートでたまたま検索にヒットした場所です。

 

 

「やまびこ吊り橋」は宮城県刈田郡七ヶ宿町の横川地区にある延長120mの東北一大きな吊り橋です。

 

 

吊り橋ということで結構揺れます。

(ドライブルートというかデートで吊り橋効果を狙うために人気なんでしょうか…?笑)

 

揺れることが怖い人もいると思いますが、景色を撮ろうとスマホやカメラを構えると落としてしまいそうで怖いです。

 

 

川からの高さは約20m、そこから眺める不忘山は人工の滝と一緒にとは言え、それと相まって良い景色です。

釣りをしている人もいました。

 

 

ここだけ単独で行くよりも蔵王で御釜を見た後や七ヶ宿ダムでレジャーを楽しんだ後とかに寄り道してみるとか合わせて訪れるのか良いと思います。

 

 

ここが最も注目されるシーズンは11月の紅葉で、10台ほどしか無い駐車場がかなり混雑するようです。

なお、吊り橋へ向かう道路は車がすれ違うにはやや狭い幅員なので訪問する際は十分にお気をつけください。

 

 

このやまびこ吊り橋までは新型プリウスで行きました。