台風が近づいてます

わたしが住んでいる兵庫県尼崎市

 

 

 

数年前の台風で何日も停電したことがありました

2018年だったかな?

 

 

 

地震と違い台風は事前に進路がわかる

 

 

とりあえずわたしがしたこと

 

 

充電というものはすべて充電

 

 

携帯の充電

モバイルバッテリーから

マキタの掃除機の充電

キャンプにも持って行くポータブル充電器まで

 

 

 


こちらも充電OKです

 

 

 

 

 

 

 

外のモノを中に

 

ベランダにある物干し竿

スリッパは中に

 

雨戸を閉めておきます

小窓の鍵も閉まっているかチェック

 

 

自転車は端に

ゴミ収集で使うネットも玄関に入れておきました

 

 

 

浴槽に水を

 

早めに入浴を済ませ

浴槽に水を溜めておきました

 

 

いつもより少し丁寧に掃除も

 

 

なぜ?

 

 

前回近所が停電したとき

友達にお風呂を貸し出したからです

 

 

いざというときはお互い様ですから

 

 
もし、停電したら
水風呂に浸かり
冷凍食品を体に挟んで体を冷やしたいと思います
 
 
 

 

 

 

 

 

 

とにかく出ない

 

その前回の大型台風のとき

近所のベランダの屋根、硬化プラスティックが割れてあちこちに落ちていました

 

 

外壁に刺さっていたのもあったし

ベランダにも欠片がたくさん落ちていました

 

 

わたしの住んでいる地域は

雨よりも風が恐ろしい

何が飛んでくるか分からない

 

 

だから「とにかく出ない」

 

 

これに限ります

なにもなければいいのですね

 
 

 

 

 

猫の手ちえスタイル 

なかはたちえ