ナチュラルセラピーケアルーム 風と木と空
CHIEです

2020年も残すところ3日
新年に向けての準備に取り組む時間が増えますね
自分の身体のメンテナンスも
どこかに取り入れていきたいと思いますが
十分な時間がないという時に
毎日できる簡単なボディメンテナンスがあります



えっ?腹筋?
わざわざ腹筋する時間は作りたくない!いつするの?ってことです

実は朝起きあがるときにお布団、ベッドで腹筋しちゃうのです



夜眠っている間に寝返りをうちますよね。
それは歪んだ身体が姿勢を無意識に整えているということらしいです。
朝起きた時は整えられた身体なので
横に向いて足を曲げて起き上がる前に
仰向けになり そのまま腹筋で起きると
整った身体の維持が長くなるということなのです
方法としては
腹筋はハードにするのでなく
床に手をつけてゆっくり起き上がる形で十分

10回くらいできるといいのかな。
2〜3回からスタートして少しずつ回数を増やすと
自分でも頑張ってことがわかるので気持ちが上がります

朝起きてだから朝仕事もあるので
腹筋することにストイックになる必要もなく
気軽に体幹整えられます

今、通っているバレエメソッドというレッスンで先生に教えてもらい、先生も実践されている内容です。先生は元タカラジェンヌさん

タカラジェンヌさんはこんな風に日頃から
時間を上手に使って身体を整えてるのだなぁと腑に落ちたのです

元モデルさんで姿勢を整えるお仕事されてる方のブログでも朝の腹筋と記されたものも読んだことがあります

その時は『朝の腹筋』としかインプットできなかったので継続できなかったです

でも、理由がわかり、力まず取り組んでいい形だと継続できています

もし、やってみよ!と思われた方がいたら嬉しいな
一緒に頑張ましょう


⭐️思い立ったら文章にしてみる
⭐️発信してみる
⭐️誰かの心のや身体のどこかの栄養になりたい
というわたしの課題克服のために
ボチボチ投稿していくつもりです

