「自分」を認める。
自分を「認める」ことができたら
自信がつく
他人の目が気にならなくなる
周りから認められる
ようになります。
誰かの事が気になったり
キライだって思ってしまったり
することって
実は自分の事が
好きでなかったり
認めてないことから来ています。
だからね、まずは
自分を認めてあげること。から、始まります。
良い事とか悪い事とかは関係なし!
自分の事を思い返すと
とたんに
ネガティブキャンペーンになりがち。ですが
イイも悪いもなく、
とにかくこういうのが自分だ!って
まずは、認めること。が、
めちゃくちゃ、大事。
これね、実は結構、難しい。
だって
もっと痩せたいとか
荒れた肌がイヤだとか
鼻が気に入らない、爪のカタチが気に入らない
言いたい事が言えないのがイヤ
不器用なのも恥ずかしい
旦那に文句があるけど言えない
子供が言うこと聞かない
ああ、もう自分の話じゃなくなってきた。
ってぐらい
吐き出したくなるかもしれない![]()
![]()
聞いてゴメン。て、なるね。
自分のイヤなところなんて、
言い出せばキリがないし
そこを「認める」って確かに、難しい。
ただ、ただね、
気に入らないところを
受け入れろってことじゃなくて
気に入らない部分も、ある。
うん、まあ、ある。
と認識するだけ。です。
直さなきゃ、改善しなきゃ、
とか思わなくていいんです。
でもでもでも。
好きなところ![]()
もあるでしょーーーー??
特に健康とか気を使ってないけど
なぜかキヌアは食べてる、とか
ちょうど50gは計らなくても分かる、とか
手はそんなにやけど
肘は案外イケてんねんで、とか
挨拶は誰よりも先にすんねん、とか
(急に関西弁になったなぁ)
気に入ってるのならそれでよし![]()
![]()
認める、とは、
そこに「在る」と認識すること、なんですよ。
自分という存在が「在る」って思う。
良いとか悪いの判断はどうでもよくて、
ただ、「在る」というのが、
自己肯定感につながるんです。
自己肯定感
充分頑張ってるのに、もっともっと と、
努力を求められる傾向が
日本人にはあります。
真面目にもほどがあるぞって
私個人は思ってる。
特に女性に足りないと言われてるのが
「認められない」こと
「褒められない」こと
「触れられない」こと
自己肯定感って、ただただ、自分はココにいる。
自分は価値のある存在だ。
自分は求められる人間なんだって
感じられる事。です。
だから、まずは
自分で自分を認めるところから始めるんです。
人から認められるのをただ待っていても
自分が認めないものを、
誰も認めてはくれません。
自分が褒められないものを、
誰も褒めてはくれないんです。
それにね
みんながみんな、
認められたがっているから
人の事を見ることって少ないです。
悲しいけど(笑)だから、まずは自分から。
そしてそれができたら
人の事を認めてあげて欲しい。
どんな状況だって
ちゃんと存在して生活して生きてるんです。
まずは自分で自分を認めてあげて下さい。
そうしたら世界が少しずつ、
変わっていきますよ!
公式LINEで自分の好きなところ、メッセージ頂戴!
