数日前から喉に魚の骨が刺さったような
違和感がありました。



・・・・・・!?



そーいえば、魚なんて食べていない。



大きな口を開けて鏡で見てみると
喉の奥にフリスクのような丸くて
白い何かが2つもありました。



???



何か悪い病気かしら?



スマートフォンで調べてみると
膿栓というものでした。



扁桃腺が弱っているときにできやすいそうです。



思い当たるふしはあります。



今月に入ってからずっと喉が痛くて
鎮痛剤を飲んでいます。



鎮痛剤を飲んでいるにも関わらず
扁桃腺が腫れました。



今も腫れています。



なるほどね。



ところでこの膿栓はどうするのだろうか?



スマートフォンを読むと、
・咳をしたときに自然と取れる。
・自分では取ってはいけない。
・耳鼻咽喉科へ行く。
などと書いてありました。



食欲も落ちているし、
気になるし、
病気へ行く時間もないので
まずは自分で取ってみようと思いました。



簡単に取れました。



良かった!



私の身体、疲れているんですね。



労ってあげなきゃ。。。





それにしても
スマートフォンって便利ですね。


Android携帯からの投稿