↑【3代目サングラス】

フレーム:黒色
横:グレー
マーク:ワインレッド



↓【初代サングラス】

フレーム:紺色
横:紺色
マーク:ワインレッド



あら、写真で見ると同じですね。
レンズが同じだからかなぁ。


実際にかけてみると、紺色と黒色では印象が異なるので気分が変わります。


店員さんに白色を勧められましたが、『白色はちょっとした偏見がありまして』、、、丁寧にお断りさせていただきました。
(偏見内容は伝えず、、、笑)


使うのが楽しみです♪


・・・・・。


今朝の朝食時


夫:『奇面組、1月からアニメがはじまるんだって。俺は世代じゃないけどね』


えっ!?あの奇面組??私は世代よ!!
小学生の時、大好きで、一堂零くんみたいな人と結婚したいと思っていました。


えーっっ♪楽しみ♪録画しちゃおうかなー♪頭の中は奇面組でいっぱいに、、、


そして気づく、、夫は零君みたいだ、、、(性格は夫の方が悪だけど)変態で楽しいところがよく似てる。顔も四角い。


おとなになってからは平穏な日々を過ごしたいと思っていたので、まさか一日中ずーっとしゃべっている夫と結婚するとは思ってもいませんでした。なぜこの人と結婚したのだろう?と疑問の日々もありました。


なるほど、私の元来のタイプは零君だったのか!それなら、私は理想な人と結婚できたのだから幸せ者ですね。最高だわ♪


楽しくて性格の悪い夫ですが、妻の私は一生飽きずに人生を歩むことが出来ます。


楽しい人生です♪



陣馬山に行ってきました。
単体山で登るのは初めてです。
(過去3回は高尾山⇒陣馬山の縦走)


あの急登尾根を登る日が来るとは思っていませんでした。


↓きのこの絨毯












コースタイム通りに9時半に山頂到着。
オブジェに会うのは7年ぶり!!


だいぶ老朽していました。
なんか悲しい。


↓山頂メシ


芝生で景色を眺めながら美味しく頂きました。


↓唯一開店していた清水茶屋


うどんが食べたかったけど、11時半のバスに乗りたかったので我慢。


ゆずシャーベットも食べたかったなぁ。


山頂でゆっくりできない夫が一緒なので仕方ない。


下山開始!


この段差はやっぱり足にくる。
いい運動だ。




有意義な休日でした。
スッキリ♪



↑朝陽は観られず


戸隠キャンプの朝は牧場から日の出を観るのがパターン。残念ながらこの日は天気が悪くて観られませんでした。


↓遠くに雲海


曇っているけど、清々しい秋の朝。
日に日に紅葉が濃くなるのが感じられます。気持ちの良い朝さんぽでした。


戸隠キャンプ場は景色が良くて広々のんびり出来て大好きです♪


朝ごはんは肉まんのみで軽く済ませてチェックアウト。



長野駅を目指します。



↓『明治亭』のロースカツ丼


長野駅の明治亭は久しぶり。
初めて食べた明治亭がここなので、思い入れがあります。


おなかいっぱい大満足!


2泊3日、グルメ旅。
楽しい旅になりました。


↓初めて栗ごはんを作りました。
(写真汚いなぁ)


美味しい♪自画自賛!