少し前になりますが、無事にパーソナルカラーアナリストの資格を取得しました乙女のトキメキ



最後に先生とクラスメイト、アシスタントに入ってくださった先輩方とパシャリカメラキラキラ


8カラーはHAPPY SPIRAL Academyオリジナルのもので、一般的な4シーズンをさらに詳しく8つのシーズンに分け、似合う色がより細くわかりやすくなる診断方法です。

(画像はHAPPY SPIRAL AcademyのWebサイトより拝借しました。)


一番似合う色のグループ(ファーストシーズン)を決めて、色相・明度・彩度・清濁の観点から2番目に似合う色のグループ(セカンドシーズン)も分かるので


得意な色も苦手な色も理論的に解明できる・・・というものベル


昔4シーズンで見てもらった時にスプリングだった私ですが、


ファーストシーズンとセカンドシーズンという、より細かい診断によって、最終的には


1st:ライトサマー

2nd:ブリリアントウィンター


という結果に。

↑こちらでもちょこっと書いています。


淡い色の方が得意、というのは変わらないのですが

その中でもどんな色がより得意か・・・というのが判明しました。


首から下にカラードレープを置いた時に、その色の影響を受けて顔の色や影が変わるのですが


似合う色を載せると


お肌が綺麗になったり宝石ブルー


自然とフェイスラインが引き締まって見えたり宝石赤


逆に苦手な色が顔の下に来ると


顔色がくすんだり叫び


唇の色がなくなって具合が悪そうに見えたり叫び



もうね、私の変化を見てもらったら分かると思う目



左:イエベ春と思って生きてた頃。


右:ブルベ夏と判明してメイク全部変えた。




どう?どう?


なんか絶対右の方が良い気がしない?



自分に合う色を使うと肌が綺麗になったり、透明感が出たりしますよねお願い


ね!(圧)



なんとなーく、イエベ春と思っていた頃は


コスメもなんでだかしっくり来なかったりして


自分の技術の問題?センスの問題?


と思ってぐるぐる迷子になっていたんですよね真顔



結果、


1番似合う色が分かってなかったからでした。



この診断はとっても細部を見たりして


大変に難しく驚き


資格を取得してもしばらくは


モニターさんとかで修行していかないとなぁと思ってるくらいには難しいのですが

(先生も20人は診断練習しなさい、て言ってたネガティブ


似合うものを選ぶ要素としては


かーなーり!大事だと思うので


ファッション迷子の方やコスメ迷子の方は


受けてみると


一気にバシッと解決することが多いんじゃないかな〜と思います電球




私も、早く診断をサービスとして提供できるようにしたいなあしあとダッシュ



引き続き頑張っていきますガーベラ

今後に乞うご期待〜指差し