AKB48として大島さんのラスト出演となった、3/21放送のミュージックステーション。
食い入るようにして、見ました。
曲前のトークでは、たかみなさんの涙腺が早々に崩壊。
本人のぐぐたすでも言っていたから、知ってはいましたけど実際見てみて、確かに早いわ(笑)と思った。
あ~…。
大島さん、いろんなところで言ってますけど、ここのタモリさんとのトークの中でも、卒業したら歌はやらないって言ってました。
タモリさん
ほんとに歌わないんだ卒業したら
大島
歌はやらないですね。ソロデビューもしないですし。歌で表現することよりもお芝居で表現することをつきつめていきたいな、という風に思いまして
タモリさん
じゃ、歌わないことに対してはなんの未練も後悔もないの
大島
ないですね。いっぱい歌わせていただきましたので。はい。
ファンとしては寂しさがありますが、大島さんの決意は固いですね。
AKBとしてやり残したことはない
卒業したら歌はやらない
1曲目「前しか向かねえ」
はじける。
はじける。
みんなではじける。
その元気よさが、逆にちょっと寂しさを誘う感じ。
ちびーず
からの、こじゆう。
ちびーずのこの歌い方、初めて見た気がします。
そして、こじゆうはやっぱりいいですね。
この前、1番ソングSHOWでは、小嶋さんがいなくて田野ちゃんでした。
インフルでダウンしていた時に、収録したのかな?
田野ちゃんがどうとかではないし、むしろ田野ちゃんのパフォーマンスは勢いがあって好きですけど、やっぱりここは、こじゆうがいいなあ、って思ってしまいます。
ラストに大島さんが抱き着いたのは、たかみなさん。
2人とも、いい笑顔。
ここの曲間に大島さんからのメッセージが。
AKB48大島優子です。
こうしてミュージックステーションさんに出演させていただくのも、今日が最後になりました。
ミュージックステーションさんは、生放送なのでね、あの、トークでどんな会話をするだろうかとかをドキドキしたり、あと、あの、いつも曲調のイメージに合わせたステキなセットを作ってくださったり、あとは、毎回全メンバーを狙って下さるステキなカメラワークだったりと、あの、AKB48が出るたびにみんないつもキラキラ輝かせていただきました
そして2曲目。
卒業ソング「今日までのメロディー」
当たり前っちゃ当たり前ですが、やっぱりありましたね大島さんの卒業ソング。
歌い出しから、随分長くソロが続いたので「え、まさかソロ曲じゃないよね」と思ってしまいました。
違ったけど。
でも、テレビで見た感じだと、ほとんどソロだった。
私の好きな声のトーンで、じっくり歌ってくれて、聞いていると胸にくるものが。
国立ではこの曲を使って、どんなセレモニーになるのでしょうか・・・。
で。
今までの卒業生のパターンだと、この卒業ソングを歌って締め、なんですけれど。
大島さんは、違いましたね。
ラスト3曲目「ヘビーローテーション」
卒業ソングではなく、ヘビロテを最後に持ってくるのが、いかにも大島さんらしいと思いました。
しんみりとではなく、涙ではなく、最後は明るくいきたい、っていう大島さんの意思じゃないかな、と。
国立でも、そういうラストにするのかな。
逆に、その明るさが、私には涙を誘いましたけどね(苦笑)
笑顔を見ているだけで、なんか泣けてきちゃったんですよね。
泣き顔を見せられるより、笑っていられる方が悲しくなるってどういうことだ、と自分に突っ込んでしまいます。
いつの間に、こんなにはまってしまったの?、と。
1年前の今頃は、
AKB48は好きになれない
大島優子は気になるんだけどね・・・
って程度だったのにねえ。
何、この変わりよう(苦笑)
と、歌い終わったあとに大島さんがいつも見せる笑顔が、大好きです。