ここ最近、なんだすごく自分の中で
幸せだなぁ。ありがたいなぁ。
という感情がよく湧いています。



何か嬉しいことがあったわけじゃない。
なんにもないの。

なんにも特別なことがない中で
こういった感情が沸くことが何より嬉しい。




でもさ、人々が求めている
本当の幸福って
まさにこれじゃない?

ふと思いました。


会いたいなぁと憧れていた人に会えたり
叶ったらいいなぁと思ったことが実現したり
がんばった分、大きな結果をいただいたり

「嬉しい」とか「恵まれている」と
感じる経験はこれまでも沢山ありました。




だけど
その裏で

〇〇だから幸せ
と、幸せ条件を無意識のところで
いつも結びつけていたのだと思います。



だから
何か努力していることがないと
自分が退化していくように思えて焦ったり

現状に幸せを感じるために
その逆の不遇さと比較したり

“何か良いこと” や
“変化したこと”がないと
幸せと感じられなかったのです。




「お金が入った」
「認められた」
「すごい人に気に入られた」
「前より良くなった」
「奇跡みたいなことが起こった」
「不安や悩むことがなくなった」
「やりたいこと好きなことがある」

↑こういうのが
幸せだと思っている人も多いのでは
ないでしょうか?



前は良いことが起こることや
良い状態にいることで自分を肯定してました。



でも今の私はその幸せの形が
ちょっと変わってきて



全てが揃っていることや
満ち足りていることが

自分の幸せと直結しなくなって
絶対条件でもなくなったのです。




なんなら
一昨日はとても大切なものを
失くしてしまう悪いことが起きました。


昔の私なら最低3日は落ち込んでだろうし
慌てて探すことに必死になっていたり
騒ぎ立てていたと思います。

でも今は「新しくしよう」くらいに思って
そこまで落ち込まずに平常心でいられてます



“心を乱されることがなくなった”

これが今私が自分のことを
幸せと思える理由です。


今私が心を取り乱すことがあるとしたら
子供の急な発熱とダブルブッキング
(今のところまだないけど)くらいでしょうか。
子供のことも慣れてきて
冷静に対応できるようになりつつあります。



書きながら思い出したけど
先週は乗っていたエレベーターが
故障して閉じ込められたり、
昨日は息子がテレビ叩いて壊しちゃったり
仕事で大規模な発注ミスが起こったり

出来事よりも、
「このタイミングで〜?!」と
状況を面白がっている自分に
メンタルのクレイジーさを感じました。(笑)



全てが揃っていることや
全てが思い通りにいくこと、
満ち足りていることよりも



こんなふうに
欠けていることや
不測の事態を面白がることが
できる余白とセンス


これを手に入れられたことに
私は大きな幸せを感じています。




何が言いたいかって

自分の中の「強さ」や「不動心」
「転換できる力」を見つけられた時に
人は一番欲しかった自分の成長に気づき
幸せを感じるのだと思います。




幸せって
良いことがあることでも
嫌なことがないことでもなく

嫌なことがあっても
揺さぶられないこと。



今までいかに外側見て幸せを見つけたり

幸せであることに振り回されていたか。


幸せはカタチに捉われたら

見失ってしまいますよね。





どんなことがあっても

たとえそれが人生のどん底レベルの

最低なことがあったとしても


その状況をマンガのように

面白がることが出来る視座にいれば

いまのあなたはまだ底辺ではありません。




年末にさしかかり

色んなハプニングが起こったり

心が慌てやすく乱れやすい時期ですが、


どんな時も

それを面白がることができたら

あなたはその強さでいくらでも状況を

思い通りに変化させることができますよ。



余裕こそ必勝法。



あなたは最後に笑う勝者になります。









★年始のお知らせ






▼イベント情報

水晶玉子/CHIE/佐々木優太 

【占術×スピリチュアル×神社】で導く

2025年開運トークライブ



2025年1月11日(土)

18:45開場、19:30開演(21:00閉幕予定)

開催場所:渋谷区総合文化センター

大和田 さくらホール 


▼チケット情報

発売期間:2024年10月15日(火)10:00〜

一般価格:3,500円(税込)全席指定


チケットはこちらから!