昨日の大祓企画!
皆さん沢山のお悩み
ありがとうございます。


予想以上の反響で
まだざっくりとしか確認
出来てないのですが、

やっぱり人間関係が
圧倒的に多いですね!!



こうなってほしいのに
なってくれないっていう悩み。


でも本当は簡単なことなんです。



****



たとえば私の場合。


私が人から言われる言葉の一位は
「優しい」です。



自分でもなんとなくは自覚してますが、
いつから優しくなったのか覚えてません。

自然と、優しくなってました。



ただ、自分で思うのは

元から優しかった訳じゃない。(笑)



優しい、優しいと
言われすぎて優しくなった
のだと思います。


周りの人たちの言葉が、
私を優しい人間にしてくれたんです。




皆さんも、
自分のセルフイメージ
ってありますよね。


その人格って
元から持っていたものじゃなくて
誰かから言われた言葉によって
作られたものだと思うんです。



言われることによって、
「意識」がそれにフォーカスするから
自然とそうなっていくんです。



右を見ながら歩いてると
自然と右側に寄っていくみたいな。。


そして意外な言葉であったり
印象的に残ってる言葉ほど
強く意識が植え付けられます。



だから

優しくない人、
しっかりしてない人、

っていうのは
その人が悪いわけじゃなくて、
優しさや責任を
意識してこなかった人なわけで


同時に
言われたことがなかった人、
言ってくれる人がまわりにいなかった人
なんです。




でも
それを逆手に取れば、


言われ慣れてない言葉を与えることで、
その人の中に強く印象に残って
それを意識するようになります。



優しくなってほしかったら
「優しいね」と言ったり


しっかりしてほしかったら
「しっかりしてるね」と言ったり


わかってほしかったら
「わかってくれてありがとう」と言ったり



そうなってほしい言葉を使って
“そういう人” という意識を与える。


言霊を使うと
その魂が宿るんです。



「なんで◯◯が出来ないの」とか、
注意しても変わらないのは

「出来ない」「なれない」に
意識が向いてしまうから
逆効果なんです。



“こうなってくれない”という
「不満」のエネルギーを抱えたまま
コミュニケーションを図ろうとすると
どこかで衝突するけど


“こうなったらいいな”という
「愛」のエネルギーは必ず伝わります。



言葉って呪文をかけてるのと
同じだから

呪いにもなるし、
魔法にもなるんです。




「人は変わらない」と言う人もいるけど
私は変わると思っています。


だって私が変わったから。


私を変えてくれたのは
人との出会いだし、
いつも誰かの言葉
私を変えてくれました。




私が元気なのは
「元気だね」って
言ってくれる人がいるからです。



ほかにも

昔は文章書くのが苦手だったけど
好きになったきっかけは
スタイリストさんが
褒めてくれた言葉だったし、


笑顔を褒められたから
調子に乗っていつもヘラヘラ
笑ってるのが癖になったし、


頑張ることが好きのは
思えばちょっと頑張っただけで

周りが「努力家だね」って
私をその気にさせてくれたおかげ
かもしれません。(笑)笑い泣き



子育てで
勉強が嫌いな子供に
勉強をしてほしい時は

「よく勉強してえらいね」って
先に褒めると

勉強することが
好きになるというエピソードも
聞いたことがあります。

(ママさんの裏ワザですね!)




“その言葉”を使って
“その気”にさせる。


あなたの言葉には
誰かを変える力があるし、
誰かを幸せにしてあげられる力があります。



自分が使う言葉を変えて
自分が変われば
相手も変わる。



自分のために、
言葉という魔法を使うことが
誰かのためになります。



言葉の魔法、
言葉のプレゼントを
贈ってみてください。









7/11(土)にオンラインで
トークライブを開催します


ゲストはリュウ博士こと
八木龍平さん✨ 

この機会にぜひ!
おうちでミステリーナイト
お楽しみいただけたら幸いです。
ご参加お待ちしてます😊❤️


※エラーが出て買えない!という
コメントを下さった皆様、
ありがとうございます。


こちらで閲覧チケット
ご購入いただけます!
↓↓↓