おとといは大好きなLICAさん
ブランドzechiaの受注会に行って来ました




今回のお洋服たちもスパークするような
エネルギーが込められてて可愛かったラブピンクハート

私が着ているのも全身
前回のzechiaコレクションのです。



いつもキラキラしているLICAさん。


LICAさんに会うと面白いのが
会う度に毎回、毎回、

「今度こういうことしようと思ってるの〜!」

っていつも
次の夢を追いかけているんですよね。



LICAさんはいま、
東京コレクションに再び出ようと
挑戦している最中です。


そんな挑戦し続ける姿に
いつも背中を押されるし、
LICAさんのワクワクしたエネルギーが
伝染するかのようにいつも会うと
夢や希望を見させてもらってます。


キラキラした夢を見続けている人は
こちらにもキラキラして見えるんですね。




LICAさんみたいにいくつになっても
どんなに夢を叶えても、また新しい
夢を見れる素敵な大人になりたいな〜

と思っていた昨日、
イラストレーターの
エリーちゃんとごはんに行きました。




↑写真撮り忘れちゃったから
エリーちゃんがデザインしてくれた
ステッカーの写真w


(↑この子だよん)


エリーちゃんも
イラストレーター兼作曲を自分でしていて
かなりアクティブにやりたいことを
している子なんだけど

そんなエリーちゃんは
落ち着いた雰囲気からか、
よく人から相談されるらしい。



やりたいことが
見つからないという悩み

が最近あった相談らしいんだけど、
「それって結構抱えてる人多いよね」
という話をしてた。


エリーちゃんが教えてくれた
マーク・ザッカーバーグ
(Facebookの創業者)の言葉にも


僕の夢はやりたいことを
やれる社会を作ることじゃない。

やりたいことを
見つけられる社会を作りたいんだ。

的なことを言ってらしい(※うろ覚え)



わかる。。。

夢を叶えるのも幸せだけど、
叶えたい夢があるだけで幸せだよね。

何かが見つかってる人が
羨ましいと思うことは私もあります。



だけどさ、

やりたいことがないからって
自分をダメな人間だって思わないでほしい

って私は思うんです。



何か一つ成功してみたい
自分にしか出来ないことをしてみたい
人に影響を与える人になってみたい


と思うのもいいけど、
その夢の中に「他人の目線」が
入りすぎていないか要チェックです。


こんな自分はダメだから、
人に認められることをしないと


と思って「やりたいこと」を探しても
それは

「出来そうなもの」
「失敗しなさそうなもの」


で、本当に自分が
やりたいこととはまた違ってきて
しまったりもするのです。


比較の世界から抜けられず
自己評価が厳しくなっちゃう。


頑張っても頑張っても
手答え感じられないし満足感が出ない。



そして作られるのは
幸福感ではなく、自信のない
「こんな自分」が出来上がる。



「こんな自分」がやったって
上手くできるか分からない

「こんな自分」にそんなに
お金をかけるのがもったいない

「こんな自分」に誰も
協力なんてしてくれるはずがない


そうするとどんどん、どんどん
やりたいことを見つけることすら
無意味に思えてきて
何も出来なくなってしまう。




やりたいことが見つからなくたって
周りから評価が得られなくたって

自分を高く評価できること
をしていけたら良いのです。



目の前に来た仕事が
やりたいことかどうか分からなくても

「じゃあこの中で楽しもう!」
「この中で満足する仕事をしよう!」

と、自分の一つ一つに
自分で評価していく。

やりとげた自分に
満足していく。


そうやって
自己評価が少しずつ上がれば
他人評価が気にならなくなり

自由にやりたいことが
出来るようになるのです。



「今日もよく頑張ったな〜」
「自分らしい仕事したじゃん」

って、褒めたり
満足できること…というと難しいから
もっとわかりやすく

気持ちがホッとなることをして下さい。




↑そうそう!
こんな感じ。素晴らしい!



自分に浸る時間なくして
ワクワクに浸る時は
やってきません。


“今日の自分のやったこと”に
ちょっとナルシストになるくらい
浸ることで、

その瞬間を増やして
習慣化することで

いずれ、遠くない未来に
これだ!と思えるやりたいことが
降りてくるようになるのです。



やりたいことがある人
思い出してみてください。


めっちゃ自分好きじゃない?
めっちゃ自分の仕事に満足してない?


自信があるから
自己評価が高くなる訳じゃない。


自分に満足する時間を
習慣につけてるから、
自信がついたりやる気が出るのです。



食べたかったものを食べに行った
行動力を評価するのもいいし

逆に
節制できた自分を
評価するのでも良いんです。



この「自分を褒める作業」
を怠ってやりたいこと探しても
絶対に見つかりません。


やりたいこと見つける人は
こうやって一段一段ずつ自信つけて
見つけていっているんです。


やりたいことって意外と
回り道の方にあるものです。



やりたいことを見つけるにはまず
自分自身を見つめることが必須条件です。

ちゃんと
自分を見てあげて、

いつもよく頑張っている
自分がいるよ。



そんな自分の素敵なところが
見つかったら

やりたいことが見つかるのも
時間の問題です。ニコニコ




星4月11日(土)開催のトークライブ
チケットが発売されました!‬



残席もうすでに残りわずか‼️😳‬
‪ぜひ遊びに来てね〜

不思議なトークと運気が高まる知識
たっぷりでお送りするトークライブ!
チケットGETして遊びにきてくださいニコニコ


<公演概要>
CHIEのミステリーナイト Night.41
日程:2020/4/11(土)
開場17:00、開演17:30
会場:東京・表参道GROUND
(東京都渋谷区神宮前4-2-12 WES B1階)
出演:CHIE、他
チケット料金:前売3,000円
(税込・整理番号付、自由席)