なんだかまだパッとしないお天気ですが…


九州にお住まいの皆さんはご無事でしたか?

横殴りの雨と雷。
終日続く大雨と警報にストレスを
感じた一週間だったと思います。
偏頭痛の人も痛みと戦って辛いよねぇ

週末はお疲れの心を少しでも癒して
お身体労わってください。






さて今日はいただいていたご質問に
お返事をしようと思います。


自分が傷つきショックを受けても
相手方が罪悪感を感じていない場合は
因果応報はないんですか?

というご質問。



私も、“自分がやったことは返ってくる”
という考えを信じていたので、
同じことを昔よく考えてました。


でも引き寄せの法則を知って、
エネルギー的に見たら、
罪悪感を感じてない場合は
何も返ってこないんですよね。




理不尽だなぁと感じる人も
いるかもしれません。

でも、私はこう思います。



人を傷つけたり
悪いことをして心から
良い気分になる人はいない



人を悲しませたら悲しい気分になるし
人を騙したら恐ろしい気分になるし
ズルをしたら情けない気分になるし
人に八つ当たりをしたらきっとそんな
弱い自分にも苛立ちを感じるはず。


表面的に見たら
何とも感じてないように見えても、
裏ではもしかしたら少しは嫌な気分に
なったり反省してると思います。


そのくらい、
心のセンサーは素直で正解です。
どんな人であっても。

きっと嫌な感覚をじわじわ感じていて、
別のところで何かくすぶっていたり
困難があると思うんです。



心は嘘をつきません。
嘘を見逃しません。


それでも平気でその人が
心を無視して過ごしているとしたら

その人は「本来の自分」や
「大いなる全て」から
逸れている状態ですから


自分の行き先が見えないまま
自分のやりたいことが分からないまま

きっとずっと闇を抱えていたり、
どうしてこんなに突き抜けないんだろう…
って裏ではもがいているはずです。



だからやっぱり
因果応報ってあるんです。

目に見えないところで、
ちゃんと返ってると思います。
そうじゃないと反省できないし
人類の目的である「成長」をしません。



なので自分のことを
傷つけたり、害を与えてくる人がいたら


「なんか事情がおありで…」

の決まり文句で、
あなたもいろいろ大変ですねぇ〜
と流すようにしたほうがいいです。
(私はいつもこうしてます笑)



それで1日くらいは
怒りをぶちまけたり
相手について考えても良いです。
でも、あまり長く考えないで下さい。


相手について考える というのは
相手と波長を合わせることです。


怒りを感じるのは自分を
相手と同レベルの人にしてしまいます。

考え続けていると不本意にも
相手に似ていってしまうんですね。



人にショックを与える人は、
ショックを受けやすい人を
選んで与えています。

だから同調せず、
自分の波長を変える。



“相手について考える というのは
相手と波長を合わせることです。”

↑この特性を良い方向にいかして、
好きな人のことを考えて自分を
高めていってください。

そしたら、ショックを与えてくる人は
ショックを与えてこなくなるなるし、
それ以前にそもそも遭遇ができなくなり
あなたの世界から消えるでしょう。



ストレスを与えてくる人は
ストレスを受けやすい人を選んで
ストレスを与えてくる。

怒りやすい人は
怒りやすい人を選んで怒る。


優しい人は、
優しい人を選んで
優しい言葉をかけています。



優しいと定評のあるこの私(笑)
が今回この質問を選んだのは、

あなたの中にある
優しさが引き寄せたからです。


相手は感情をコントロール出来ない人です
あなたは感情をコントロール出来る人です

相手は自分のレベルを変えられない人です
あなたは自分のレベルを変えられる人です



外の世界で嫌なことに遭遇したら、
自分の内側に目を向けてあなたが
本当に大切にしているものを
思い出して下さい。


相手にとって一番の仕返しは
あなたが幸せになることです。


悔しいときこそ笑って、
「あなたとは違う次元の私ですから」
と一枚上手な自分を演じて下さい。

いついかなる時も
何に遭遇しても
幸せでいてください。

そのほうがあなたらしいですニコニコ



星個人的なご相談は
公式サイトからお願いします。

毎月お悩み相談にお答えしたり、
占いメニューはここにあるので
よかったら覗いてみてください